今朝、起きたら喉が痛かった…ちょっと涼しくなったらこうだもの
わたしの体調はいろいろと忙しい。
すぐに「新ルル-A錠」を飲んで午前中は洗濯だけしてウトウトしてました。
~ 最近 自分の心境に変化を感じています ~
パート仕事を辞めてしばらくは、壁そうじをしたり、板壁作りをしたり
庭をスッキリさせたり、カーテン作りや洋服のリフォームなど
したかった用事をひとつずつ終わらせました。
体力がないので 半日ほどのパート仕事でもぐったり疲れたし、通勤にも時間を取られていたので、何かと疎かになっていたことが多かったです。
ようやく一段落した感じです。
もともと わたしは 夫に一日の出来事や、なにか聞いてほしい思いとかを話したい方なので、その都度話してきました。
わんこのことも、職場でのことも、友人とのことも、ご近所付き合いのことも etc.…
もちろん夫の話も、話してくれることはじっくり聞きます。
つい最近までは「今日は何枚板に色を塗ったよ」とか「庭の〇〇気が付いた?自分でしたよ」とか話すと、夫も「ほぉ~」とか「へぇ~頑張ったな」とか返事がかえります。
それぞれの作業が楽しくて、聞いてほしくて話したのです。
今はこれといって、毎日のローテーション家事以外にしていることはなくて、ぼとぼち大掃除に取り掛かったくらいです。
なのでチョットだけ料理に手をかけたりして、「今日のかき揚げはカリッと上手に出来てるな」などと超~~珍しいお褒めの言葉を頂くなどすると
雲の上にいるようで、いつまででもニンマリしていられます。
わたしは考えてみるのに、このところ夫に「今日はね、〇〇したよ」の
〇〇をノルマのように感じて 探している気がしているのです。
はっきり書けば、専業主婦をさせてもらっている罪悪感?に近い感情です。
決して老後を楽観視できる状況ではないのに、わんこのためとはいえ
専業主婦の今のわたし。
夫に対して「専業主婦なんだからこれくらいはしないと」の気持ちがだんだん出て来て、ほんとにこの状況でいいのかな?と思う事があります。
でも わんこには安心して長生きしてほしいから側に居たい。
体調がすぐれないと、グズグズしてしまい なんだか自分の気持ちと
体力の差がどんどん開いていってる。
これから先、自分の買い物をしたり、遊びに出かけたりすることにも
気兼ねを感じるようになるのかなぁ。
今まで自由にライブに行ったり、買い物もできたりしたのがずっと昔のことみたい。
短い時間でも外で働いて両立させることはキツイなぁと思うことしばしばだったけど、専業主婦も強くならないと続かない。
そう思わせるようなことを何か夫が言ったことはないのです。が…
また心境の変化があることを期待して、今を乗り切ります☆
ご訪問ありがとうございます
応援していただけると嬉しいです(*❜ ‿ ❜*)