午後から雨予報なので 早いうちに、と庭仕事をしました。
庭の片隅に フッキソウが密集してきて、どうにかしたくて~
白い穂の形の花を付けますが、わたしは形が可愛い葉っぱが大好きです。
花ことば・・・「吉事」「良き門出」「祝意」
1年中 緑の葉っぱを生やし続けるのと名前の富貴草に由来する花ことば
グランドカバーに適しているのですが、初めに植え付けた場所が悪くて
何年も経つと ちょっと困ってきましたので移動させます。
春の花後に切り詰めたコデマリが埋もれてしまいそう
この場所は陽当たりが良すぎて、夏は葉が少し焼けてしまいます。
まずは移動場所の草取りをして~
株分けした幾つかを家の東側の通路に植え付けてみました。
しばらく雨が続くので根付いてくれると嬉しいけど…台風はだいじょうぶかな…
掘り返したところに「花と野菜の培養土」を混ぜ込んで植え付けました。
この場所でのびのび茂ってくださいな^^
うまく育てば、元の場所のは抜いてしまう予定~
そしてひさしぶりの断捨離


客布団として持たせてもらった布団はいつの間にか自分たち用に使い
シルクだった側布は擦り切れ、自分で丈夫な布で作り直して使用して
もともと重い布団だったけど、側布がしっかりしすぎて一層重くなり
へたってきたし、買い替えました。 もう一枚の夫用のはもっと以前に
処分しました。
重い布団の上げ下げはもう無理⤵ すべて軽ーく軽ーく(^^)v
掛布団も分厚く重かったのでこれもずっと以前に、自分で布団綿を
1枚を2枚にはがし分けて作り直したのがまだあります。
4枚になった軽い掛け布団は季節の合間に重宝してます~
そして 靴。左の靴はアキレスソルボ フォートゥスリーデザインズ
仕事用に同じものを何度も買い替えて履きました。すごくクッション性が良く優しい靴です。
かかとを痛めて膝が痛かった時期があり、さがしてたどり着いたお気に入りです。
靴裏が痛んだので処分 職場の決まりで黒い靴を履き続けたので、もう
黒い靴は嫌です!
右は、上記の膝が痛くなった時に すごく柔らかい革で楽なので、
整形外科へ診察に履いて行ったら、先生に「こんな柔らかい靴を履いたらダメ」と言われました。
ビックリ!意外でしたけど、ちゃんと足をホールドしてくれないから
4㎝ほどの幅広ヒールでも危ないです!と。
しっかり踵周りを支えてくれる ある程度の硬さが大事だと言われました。
その後もちょっと履いたことがありますが、置いておくとまた履きそうで
良くないので手離します。
そんなにたくさんはないですが、靴はもう少し減らしたいと思いつつ
処分しては買い足し をくり返してなかなか。。。
違う色のが欲しい。。とさっそく思ったりしているから。。。(^^;
雨が降りそうになって来ました。
近づく台風25号に お気をつけて!
ご訪問ありがとうございます
応援していただけると嬉しいです(*❜ ‿ ❜*)