IRO☆IRO

日常のいろいろ*わんこ、花、ハンドメイド、たまに羽生くん…

お正月 料理をどうする?と 過ごし方

そろそろ お正月料理のことを考えないと…

冷蔵庫の中もたっぷりスペースを空けておかないと💦

  

 お正月三が日は、一年の願いと感謝を込めて縁起のいいものをいただいて新年を祝うという習慣を 息子が幼い頃から記憶に染み込ませたくて、簡単なものだけ三十数年作ってきました。。

 

見通しの良い蓮根、喜ぶ(昆布)を使って具だくさんお煮しめ

紅白なますには柚子をたっぷり入れて彩りよく

芽が出るように くわいを煮て

出世魚の鰤は照り焼きに

子孫繫栄の数の子は 冷たい水に手をつけて薄皮をとるのが大変💦

でも自分で昆布と鰹の出汁と少しのお醬油に浸しておくのが美味しくて頑張ります~

伊達巻と黒豆は毎年 市販品(^^)v

息子が好きな鶏の手羽煮も作ります~

 

そして、ビールやお刺身や果物といっしょにおせちを持って夫の実家へ向かいます。

昔は大晦日から行っていましたが、大抵  新年を我が家で迎えてから出かけます。

元旦に チョットだけお屠蘇で祝い、お雑煮を食べてから氏神様へ初詣。

お昼までに夫の実家へ行く というパターンです。

 

息子が大学生になって車を運転するようになってからは、2台で行き

わたしと息子は日帰りということも増えました。

 

だんだんと集まる親戚は減りました。

代わりに甥っ子姪っ子たちが自分の子供たちを連れてワイワイと集まります。

夫が単身赴任ばかりしていた頃は、家族三人でゆっくりできたらなぁという気持ちがありました。 

家を離れた息子が帰省すれば、我が家でゆっくりさせてやりたいなぁとも思いました。

 

息子は仕事の都合や他の予定で別行動になることもたまにありますが夫はちょっと気に入らない様子(>_<)

結婚して自分の家庭を持ったら「どうか好きにしてちょうだいね」と思います。

わたしの実家にも3日か4日あたりに行きます。

 

  

思い出せば わたしも生まれてからずっと結婚するまで、年末年始は祖父母の家で親戚と集まって過ごしていました。

母も大変だったと思います 長男の嫁ですもん。

 

 

 

お正月の料理をどうするか です。。。

もう 十分すぎるくらい息子にはおせちの意味は伝わっているので(笑)

洋風で変わったものを用意するのもアリかなぁと考え中。。

そろそろテレビ番組でも こんなおせちはいかが?なことを取り上げてくれるでしょうから参考にしたいです。

それとも 予約注文とか初めて試してみようかしら?と今頃になって…

今年はいつもより かなりのんびりと12月を過ごしています。

 

それなのに なんだかもう1月中旬くらいにワープしたくなってますよ(^^;

 

 

f:id:ema625:20181219224744j:plain

      鳥さんたち 28日まで実を食べないでいてくださいな~

 

南天の葉がいつも赤っぽくなってしまうけど、きれいな緑のままにする方法があるのかな…

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます
応援していただけると嬉しいです(*❜ ‿   ❜*)


にほんブログ村