今朝は陽ざしがなくて寒いです。
雨が降る予報なので、きのうのうちに神社にしめ飾りを持って行っておきました。(今日がお焚き上げ)
陽ざしがないと 体がシャキッとしません💦
でも暖冬でクリスマスローズの蕾がニョキッと伸びてきた、と書かれているブログを複数見て
「え!そうなん?」と曇り空の下 確かめてみました。
株分けして10コのうち2コの株に蕾を発見。
古い葉を手でよけてみたら あーいたよ!! 「おはよう^^」ウレシイ⋆*
長年のお付き合い 大好きなピンクのヒアシンスは早くに芽が出ていたのは知ってたよ。
伸びてきたね~
久々に地植えにしてみたのも元気そう
昨年は玄関周りのビオラが黄色&オレンジ色だったので
今年は赤系にしたくて秋に植えたけど、ちょっと地味?
赤じゃなくて紫系に変わってきた…気温のせいかな?
これはこれで好きだけど、春の元気いっぱい感が味わえそうにないかな、で
先日 花の品数が少なくなったホームセンターで、この子たちをつれて帰りました。
アレ? だれもこちらを向いてない^^; 黄色はこれだけしかなかったパンジー
30年ぶりくらいのプリムラ ピンク系ばかり
この子たちが元気に育ってくれたら きっと春のパワーをたくさんもらえそう。
そう思いながらお世話するのはウキウキワクワク♪してきます。
ご訪問ありがとうございます
応援クリックしていただけると嬉しいです(*❜ ‿ ❜*)