ほとんどドラマを見ない生活でしたけど
チョットは頭の体操になるかな、と最近ドラマを見はじめました。
俳優さんの名前を覚えたり、感動できればもっといいかと期待^^
とっても個人的な わたしだけの感想を書きたいなぁ
土曜ドラマ『路~台湾エクスプレス~』3話完結
見終わりました。
台湾に新幹線を走らせるプロジェクトの成功までを
それにまつわる人間模様みたいなことが主になるストーリーなのかな
と思っていたので、空振り感いっぱい。
(例えばプロジェクトXのドラマ仕立て風かと…)
登場人物… 主人公の春香から、過去に台湾の友人を傷つけてしまって長年台湾に行くことが出来なかった老人に至るまで
誰にも共感とか気持ちを寄せるとかできなかった💦
(あ、何もやる気になれない台湾の男の子が
新幹線を初めて見て、「自分も新幹線に携わりたい」と
自分の行く道をみつけて進むところは 普通に応援したい気持ちになったけど。)
台湾に気になる男性がいるのを胸に秘めたまま、他の男性と婚約にまで至るお付き合いをする女性が
相手を7年間も待たせて 結果、振るという
ありえないような女性を演じるには 波留さんは未熟すぎましたね。。。
途中から「アーロン君のまつ毛力はすごいわ、アイラインかしら?」とか
「リャン・ジェンチュンさん お髭が似合って素敵」とか
そんなふうにしか見られなかったです~(^^;
その一方
『JINー仁ー』レジェンド 完結まで見終わりました。
こちらは綾瀬はるかさんの演技に引き込まれます。
他の登場人物の誰にもそれぞれに気持ちを寄せて見ることができました。
切なくなったり涙したり。
同じ人を慕っていてもお互いを思いやる女同士の友情が愛おしい。
医療に携わる仲間の熱い思いとか、家を守るためにそれぞれに力を尽くす家族の立場とか。。。どの登場人物にも気持ちが寄り添えます。
あり得ない設定のストーリーなのにこんなに入り込めるなんてね、
最後のほうで現代に戻り、橘咲が安寿ちゃんを引き取ったとわかったシーンから号泣で、しばらく目が腫れて困りましたわ~~
ただ、血を見るのが苦手で このドラマ何度も何度も目をそらしましたよ💦
先人たちからの恩恵を受けて
今 こうして無事に生きていられるんだなぁとあらためて思いました。
こういう感動を味わえるんですね、ドラマで ღ˘◡˘ற
また ほかも見てみようという気になりました。
それにしても綾瀬はるかさん 素晴らしいです .+。* 〇*
平井堅さんの歌もうつくしい。
ご訪問ありがとうございます
応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑)