先日 テレビで懐かしいチロルチョコのことをしていて
つい 買い物先で手が伸びた コレに*
今はたくさんの種類がありますね
数年前に きなこもちが販売終了?になるとかで箱買いしたことがある^^
すぐにまた復活しましたけどね~
以前パートで働いていた病院の売店では
ドクターにも看護士さんにもバラ売りのチロルチョコとブラックサンダーは大人気でした。
疲れがとれてホッとできるのでしょうね。
ひとつふたつなら・・・
袋は・・・止まらなくなります~~
昔はこれでしたよ
これを小学生だったわたしは
いつも行っていた お菓子や漫画本やパンを売っている近所の小さな店で
試しに本物そっくりの算数セットの10円玉を使って買ってみたのでした。
大馬鹿な子です。
店のおばちゃんはふつうに受け取ってくれたんです その10円を。
もちろんおもちゃだとわかっていたでしょうね。
そのあとどうしたか覚えていません…
この話、前にもブログに書いたことがあるかな
初代チロルチョコを見るたびに思い出す恥ずかしい思い出デス
時は流れ 一口サイズになり、種類が増え、コンビニで並ぶようになったチロルは
バーコードを入れるためにひと回り大きくなったのだとか
種類もまだまだ増え続けているらしいけど
ずっと初代チロルは残っていてほしいな
来週には 健康診断があるというのにまったく摂生ができずに
もうひとつ、もうひとつ、と
口に運び続けるのでした~~~
おいしいんだもん・・・
ご訪問ありがとうございます
応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑)