きのうは実家に到着後しばらくして
買い物や父の薬の受け取りに行きました🚲️
薬局でガゴいっぱいの薬の中から
一袋ずつ説明を受けて、途中
え、これ全部ですか?と驚いた!
自転車の前ガゴにいっぱい。
とんぷくも合わせて17種類👀
先月の退院直後は驚いたけど
仕方ないのかなぁと思った。
でもこれがずっと続くのですか? ですよ。
流動食に近い食事を摂っている父は
薬もドロドロにする必要があり
不味いしかわいそう。
持病が3つもあるから、と言っても
さすがに多すぎやしませんか?
ふつうはとんぷくに出る薬も常用として処方されているし
なんか納得できないです。
睡眠や精神安定に関する薬も数種類
どうりで父が夕方までボンヤリしているわけだ。
おまかせしているからには、あれこれ言えないんだろうな。
朝食後の薬が切れる頃(夕方にかけて)
父の意識はハッキリしてきて
いい笑顔を見せてくれるんだけど
それが「素」なんだと思う。
ご訪問ありがとうございます
応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑)