IRO☆IRO

日常のいろいろ*わんこ、花、ハンドメイド、たまに羽生くん…

梅に感激  * レオンの花畑へ

きのう夕方、待っていた梅が届きました。

不作で品薄の梅の実を買いそびれて初めてのネット購入です。

冷蔵便で届いた箱を開けると

すもものような甘い香りが広がってうっとり。

粒の大きさは混合ということでしたが

大粒がほとんどかな、という感じです。

 



 

さっそく水に浸して、よく熟しているので夕飯後

ちょうど3時間くらい経ってから塩漬けにしました。

例年どおり梅の重さの12%の塩にしました。

 

 

わたしは黄梅を選びました

 

 

 

 

今日は朝から夫の実家へ行きました。

レオンの花畑が気になっていて、

咲きおわったビオラとワスレナグサの株を抜いて

メランポジウムとこぼれ種で咲いたダールベルクデージーを植えました。

 

昨年6月に植えたときのデージーの種が「レオンの花畑」のまわりにたくさんこぼれて

あちこちに咲いていたのでした😊

 

ダールベルクデージー

 

 

毎日水やりや手入れが出来ないので、暑さで花が持たないこの季節

とても丈夫でよく咲き続けてくれるメランポジウムとデージーはありがたい。

ナデシコカラーマジシャンも一旦花がおわり、また次が咲いてくれると思います。

ピンクと黄色の花畑はレオンの定番となりました。

 

今日はこんな感じですけどね

 

 

ワスレナグサは種を付けているので、抜いた株は持って帰りました。

またまた種まきしますよ♡

 

 

近くの市場で、袋いっぱいの赤紫蘇をお安く売っていて2袋買って帰りました。

家に帰って洗って葉をちぎってみると 量が多過ぎたかな?です。

塩もみして冷凍して翌年に使ったことがあるので

今年も余りはそうします。

 

暑くてエアコンの無い夫の実家に行くのが怖い気がしてましたが

時々日が陰り、風もあって

昼食後は昼寝など出来てよかったです。

レオンの計らいかしら?😊

レオン、また行くからね。

 

 

ご訪問ありがとうございます

応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ