急に思い立った土曜日のドライブで、「そうだ、御朱印帳を持っていこう」と
これも ふっと思い出し、バッグに入れて大窪寺に向かったわたし。
だけど、
はて? これは数年前に伊勢神宮で頂いた御朱印帳
これをお寺でも使わせていただいてよいものなのか?
車の中で悩み始めた。。。
神社とお寺と混ぜて良いものか、夫と話してみても結論は出ず
大窪寺の納経所で並んで順番を待っているときも
頭が???で、窓口で尋ねました。
快く「かまいませんよ」と笑顔で言ってくださって
安心して期間限定の御朱印を700円でありがたく頂戴して帰ったのですが
あとでいろいろ調べてみるのに
分けた方がベターという考えかたと、いっしょでもかまわないという考えかたと両方ありました。
あのときは「かまいませんよ」とおっしゃるしかなかったのかな…
わたしは「日本の古くは神仏習合であったのだし~」とか
無理やり自分を納得させていたりもしたんですが
そもそも 御朱印(お寺ではお納経というらしいです)はお遍路の心得として、
お大師様に写経など奉納したおしるしに頂くものらしいのです。
無知だったとはいえ なんと無作法なことをしてしまったのでしょう💦
お大師様、ご本尊様 ご無礼をお許しくださいませm(_ _)m
これを書きながら反省しております。
そんな無作法で頂いた御朱印(お納経)なので
より一層 感謝して大切にしようと思っています。
ご縁をいただけてありがとうございます🙏
ご訪問ありがとうございます
応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑)