IRO☆IRO

日常のいろいろ*わんこ、花、ハンドメイド、たまに羽生くん…

謎のニオイに悩んだ末、、

もう20年くらい困っていたことがあります。

寒い季節になってくると、ふっと家の中がなにか臭うんです

説明が難しいけど… 不快なニオイです

でも夫も息子も臭わないと言います。(どちらかというと鼻が悪いです)

トイレや洗面所やお風呂を念入りに掃除します 排水口も。

部屋の空気を入れ替え風の通りをよくします

が、関係なさそうです。

 

気になりつつ こんな長い年月が過ぎてしまいました、というか諦めていました。

この秋 気温が下がり風も出てきた頃からまたはじまりました。

今回だけは今まで以上にそれがストレスに感じます。

夫が「ご近所さんを招いたときに 何かニオイがするか聞いてみればよかったのに」と言うけれど

「うちの家、何か変なニオイする?」ってなかなか聞けなかったよ。

しかもその時はわたしも何も臭わなかった気がする。

 

異臭病、異臭症という病気、症状があるようですね

わたしの鼻が異常なのかな、とはじめて調べてみました。

空気が乾燥してくると症状が出やすいみたい。

わたし もしかしてそれかなぁ?

自宅以外ではそのニオイを感じたり不快なことはないので

やっぱり問題は自宅?

 

もうどうしていいのかわからないので

ルームフレグランスを使ってみました。

空きボトルにエッセンシャルオイルを薄めて入れてスティックを挿して。

 

 

エタノールで薄めてみた

 

 

これがなかなかの効果がありました。

謎のニオイを感じなくて、大好きなベルガモットの香りがうっすら漂う部屋

その香りに集中できて気が紛れているのかな

ストレスから解放された気持ちです。

これは解決したことになるのかどうか?

 

ちなみに、夫に「この香りどう?」と訊くと 何も匂わないんだって~

こりゃダメですね、夫の鼻は基準になりませぬ~

 

ご訪問ありがとうございます

応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ