きょうは夫の実家で法事でした。
前日から霊供膳とお団子の準備をして、早朝に家を出発
すごく気温が下がって寒い朝で日中のお天気が気になりましたが
気温は低くても晴れ間の多い風がない一日で助かりました。
集まるのは夫の従兄弟たちと夫の姉たち、その子供、孫たちです。
祭壇のお花とお供えものをJAにお願いするのですが、できれば
霊供膳とお団子もお願いしてほしいわたし。
夫はわたしが用意すればいいことだと思っているのですが
微妙に負担。。。
接待に慌ただしくてみんなとゆっくりお昼がとれず、折り詰めを持ち帰り
夜ようやくひとりで熱燗といっしょに頂きました🍶 ほ~っ (๑╹◡╹๑)
夫は上の義姉と実家で泊まり、わたしは息子の車で帰宅したのでした。
2ヶ月弱ぶりに会う息子が疲れている様子でちょっと気になりましたが
自宅に向かう車の中で話すうちに、ちょっと安心しました。
先日作った 松ぼっくりのツリーを見せて
ほ~ぅ、いいなぁ のひと言もらいましたぁー!笑
リビングに置いている小さなリースはちょっとスギの葉が変色してきたけど
玄関に飾っている松ぼっくりツリーはまだきれいな緑色です🎄
息子はすぐに自分のマンションに戻って行きました おつかれ~~
数年後の法事にもみんなが変わりなく集まれるといいなと思います。
ご訪問ありがとうございます
応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑)