IRO☆IRO

日常のいろいろ*わんこ、花、ハンドメイド、たまに羽生くん…

下水桝や排水管のクリーニング どうする?

ご近所で下水桝と排水管の洗浄をしていますから、と

業者が挨拶を兼ねて、ちょっと無料点検なので見せてくださいと来られました。

いつものわたしなら、「けっこうです」と断りお引き取り願うのですが

洗浄を頼まれたのが親しいご近所Aさん宅だったので

ちょっと安心感で見るだけ見てもらった。

そしたらば、蓋を開けるのに力が要ってちょっと桝の縁が壊れたのよ!

地上部の縁だから、もうそのままにしておいてくださいと言いましたけど。

他のどの桝の蓋もけっこう雑に強引に開ける若ーい作業員(-_-;) オイオイ。。。

 

夫が3、4年前にすべての桝を掃除してくれて

この冬あたり また掃除しようと言っていた矢先でした。

高水圧で排水管の中も業者さんに綺麗にしてもらった方がいいのでしょうけど

なんとなくその態度に気乗りせず

木の細い根が少し入り込んでいたりして気になったけど

夫に相談してから決めます、とその場で返事せずお引き取りいただいた。

 

 

 

夜 夫が帰宅して話したら「蓋の開け方も知らんのか、シロウトか!」と憤慨して

電燈を持って外に出て、壊れた箇所を確認していました。

なにか不具合が出たら連絡ください、と名刺をもらったよと言うと

もう関わらなくていい、自分で掃除と修理をするって。

けっこう時間かけて作業が終わらなかったAさん宅

LINEで「どんな具合?」と訊くと「よかったら見に来て」と。

わたしは 作業員に乗り気と思われたくないので行かなかったけど正解

夫が「なぜ 点検を断らなかったのか」と不機嫌 (´・ω・`)わたしとしたことが…

 

夫はこういう作業もしてくれるけど

そうはできないお宅では業者に頼むしかないよね

みなさん 定期的にクリーニングをお願いされているのかな?

Aさんは32年間で初めてだって。

 

うんと以前、似たような業者が来て

すべての排水管をナンチャラ洗浄できれいにします、と膨大なクリーニング代と

ビフォー アフターの写真を提示されたけど

我が家の排水管のビフォー アフターをどうやって比較確認させてもらえるんですか?と尋ねたら

ちぇっ!って感じで帰って行かれたことがありますよ。

わたしは ただほんとに確認させてもらえるか聞きたかっただけなのに

痛いところ突かれたのかも。

良心的な業者ばかりじゃないものね。

なにを依頼するにも、良い業者を見つけるのって難しい。

 

ご訪問ありがとうございます

応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ