ふだんからテレビをつけるのは夫がいる時間帯だけですが
それにしても年末年始は一段と見たい番組がないです。
大晦日は夫がとりためていた「こころ旅」の録画を見終えてからずっと「ざわつく!」なんちゃらをつけていましたわ。
きのうは 夕方ひとりで帰宅してから、やはり見たい番組もなくしばらくYouTubeを見ていましたが
遅くなってから「月曜から夜ふかし」をちょっとと NHKの「火の鳥」を見ました。
株主優待で生活する桐谷さん、お元気ですねぇ
あそこまでのマイぺースさが羨ましいし75歳であの元気、あやかりたいです☆
広島県出身とあって、喋りのイントネーションに親しみをすごく感じます😄
疲れて早くに眠気が来ていたのにタイミングをのがしてしまい
なんとなく「火の鳥」を見てしまいました。
火の鳥 (全13話)
1月から 総合 毎週(水)午後11:00
<初回は1月1日 午後11:00から 2話連続放送>
手塚治虫さんの漫画本で読んだことはないので、興味あります。
13話 見てみようかと思います。
(昨夜放送分はNHKプラスで見られますよ)
ってブログ書いてたら息子から電話
これから厄除けで有名なお寺に参拝に行くよ~と
電話口にひまわりちゃんが出てくれてごあいさつ
楽しそうな声で二人とも幸せそう♪
これがわたしの なによりの幸せ、心のごちそう、
あ~~ 満足です😊😊😊
ご訪問ありがとうございます
応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑)