岡山県内で何ヶ所か「ひなめぐり」が開催されているうちのひとつ
備前市の「片上ひなめぐり」に行って来ました。
宇佐八幡宮の石段に並ぶお雛さまと商店街の道に並ぶおひなの花道
そして各店主のお宅のお雛さまを見せていただけます。
大勢の方がお雛さまに会いに来られていて予想以上に賑やかでした。
駐車場から人の流れについて行くとすぐに宇佐八幡宮が見えてきました。
石段ひな飾り
62段の石段に並ぶお雛さまが迎えてくれます おお~っ です👀
よく晴れていたけれど風が冷たく 時折つよく吹き、お雛さま 寒いね
ゆっくりじっくりお顔の表情や着物の美しさを堪能しながら進んでいきます
最上段まで行って お詣りして、別ルートで降りて行きます
古いお雛さまも比較的新しいお雛さまも、24回目となる「ひなめぐり」で
お外に出てくれているせいか
きらびやかな着物や道具が少し色褪せて、いい感じの風情が感じられます。
お顔もそれぞれ違っていて、人の流れに乗らなくていいなら
もっとゆっくり愛でていたい。
宇佐八幡宮の坂道を下ったらすぐ右手に商店街があり
距離500mの道路にずらりと並ぶお雛さまたち
おひなの花道が またまた素敵です!
とってもきれいなお顔です 見おろしてごめんなさいね
道に並ぶお雛さま、そして商店に飾られるお雛さま、
いそがしくあっちを見てこっちを見て、と感心しながら歩く
まーるいお顔が可愛いね
写真撮らなかったけど、家の中はもちろんガレージにも、塀の上にも、屋根の上にも
開放された窓から二階の部屋にもものすごいたくさんの お雛さま
歯医者さんの玄関に飾られた百歳雛が素敵でした
お雛飾りの名称をあらためて復習してみました
最上段: 「親王」 雄雛と雌雛のお二人を「お内裏様」
二段目: 三人官女 宮廷にて天皇皇后のお世話係
中央の三方を持つ官女だけは眉がなくお歯黒の容姿で既婚者
三段目: 五人囃子 結婚式の盛り上げ役の楽器演奏者たち
四段目: 随身 親王の護衛係 右大臣、左大臣
五段目: 仕丁 宮廷の雑用係 外出用具や掃除用具を持っている
六段目: 嫁入り道具(室内で用いる道具)
七段目: お輿入れ道具(屋外で用いる道具)
数日前に「世界!ニッポン行きたい人応援団」という番組でひな人形特集を見ていたので
夫も興味津々で見て回っていました。
きのう帰りの車中で外を雪が舞いはじめ、次第にみぞれになり
お雛さま達が心配でした。
今日はまた快晴で賑わっていることでしょう
ひな祭りを堪能できた一日でした。
ご訪問ありがとうございます
応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑)