2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧
朝から陽ざしがあったので、 きのう風がきつくてパスした わんこの散歩に行った後 庭仕事を少し^^ わんこは庭で繋いでおりました。 何でもかじるから… そして白い花だけ 写真撮ってみました。 今年のクリスマスローズは健気です。いつものように気温が上が…
ビニールの買い物袋を有料としているお店が増えている中 わたしの近所のスーパーでは、まだどこもたっぷりと無料でもらえます。 使わなかったので~ と返すことがあるくらい多めにくれるのです。 けれど ある1店舗は3月1日から有料になることになりました…
子供の頃から牡蠣は苦手で、でも家族はみんな大好きで 毎年のように新鮮な牡蠣を買って来ては父が 「美味しいから食べてみなさい」とすすめてくれるのですがダメでした。 生牡蠣もフライも無理だけど、牡蠣飯ならばと「ひとくちだけでも食べてみなさい」と言…
きのう、数日たまった録画を見ました。 中でも20日のBS1スペシャル「永遠のABBA 勝者がすべてを」は懐かしさと、はじめて知る当時の諸々に画面に釘づけ~ ミュージカル映画「マンマ・ミーア!」で若い人たちにも人気があるABBAです。 わたしが十代の頃、歌…
わたしが実家から戻った日は、晩御飯にすき焼きをする予定で買い物をしてから出発をしていました。 帰宅は夕方だし ゆっくりしたいし、ということで。 夫は いつも週末は自分の実家ですし、今回は地区の集まりがあったようなので その日は午後から行って 帰…
金、土、日と 持病の診察&実家お泊りでした。 この時期人混みは不安で新幹線に乗るのを躊躇しましたけど行ってまいりました。 実のところ ずっと体調が良く、処方された漢方薬をついつい飲まずに過ごすことが増えていたため 急激に辛い症状が出てきていたの…
11月から4ヶ月近く、入浴時間を変えて節約をしてみたつもり。 それまでは夫が夜8時くらいに帰宅して、まず入浴。 それから一緒に食事をして、なんだかんだで11時半頃にわたしが入浴。 お湯がかなり冷めています。まだそういうお風呂です(>_<) 追い焚き…
先週 古い年賀状を整理して手離したんですけど 夫のは昨年と今年の分以外はいらないから、というので簡単でした。 わたしはというと そこまで割り切れず… かといって丁寧に分けるなど無理。 適当にぱらぱらーっと見ては懐かしんでみたり 写真入りなどはじっ…
テレビをつければ新型肺炎の患者数のことばかり。 不要不急の外出を控えるように、はできても 風邪だと思っても学校や仕事を休むように、とか 仕事も出社せずにテレワークで、とか言われてますけど そんなふうにできるのは一部の人たちで なかなかそうはいき…
風が強くてすごく寒い! そんな日に冷蔵庫の中がカラッポ…あぁ失敗 毛糸のボンボンがついた暖か帽子をかぶって買い物に行くことに(>_<) 夕方には雨とあられが窓にたたきつけるように降って…ぶるぶる。 さて 少し前にチラシを見て新しいファンデを注文しまし…
フィギュアスケート アリーナ・ザギトワ選手のことです。 ~激動フィギュア新時代「女王ザギトワ 引退騒動の真実」~ という番組を見ました。 引退騒動のこと、知りたかったんです。ホントのことを。 もう事実上の引退だとか憶測で言われていたから 悲しくて…
毎年2月に受けていますけど、今回は初めての健診センターでしたので ちょっと緊張 今までの所は建て替え工事に入るので1月末までしか受け付けてもらえなくて それを知らずに、今までのように年明けすぐ予約の電話を入れたけど もちろんもういっぱいでダメ…
植物記事がつづきます~ きのうは一日中ずーっと晴れて 春みたいに暖かでした。 週間予報は雨が続くはずでしたけど 外れて晴れてうれしい。 それでついつい庭でずーっと作業していました。 雨上がりの草むしりははかどりますね。 しゃがんで草を夢中でとって…
春が待ち遠しくて ちょくちょく花屋さんに行っています。 この前 ふらりと見ていたら あ、サクラソウだ!可愛い! でも近づいたら『ウインティー』と書いてありました。 わたしは初めて知る名前の花です。 あわーいピンクと あわーいグリーンとがあって パッ…
リビングにソファーをなくすのを夫は反対したので おととい ひとりで隣の部屋に移動しました。 頼めないな、と思って。 3人掛けの重いソファー 翌日は体のあちこちが痛くて。。。 でも わんこが平面しか歩かないから ホント安心☆ もうすでに 痛む足を浮かせ…
ひさしぶりに好きなパン屋さんの菓子パン♡ ホワイトチョコ粒入り もう 今の生活を投げ出したくなるような嫌な思いをしたのです オットニネ… お酒の席でした。 何をどう伝えていいか 情けなさで思考停止。 冷静になって 的確に話したいし。。。とか 時間を置いてい…
うちのわんこ 庭で放していても、道行く人や犬たちに気を取られるか ゴロゴロしたり じっと日向ぼっこしたり。 先代の同じシェルティー犬は、外遊びが大好きで空気が抜けたサッカーボールで飽きることなく遊びつづけ わたしが草むしりをはじめると、一緒に草…
四大陸選手権で優勝したことで 主要な大会をすべて制覇、男子シングル初のスーパースラム達成したそうです。 フリー 得点 187.60点 合計得点 299.42点 羽生選手は3度目の出場で四大陸選手権でようやく優勝できて ほっとしたようで良かったです…
買い物するときのポイントカードのことなんですけど 近所のスーパーに行ったら ちょうどその日が「60歳以上のかたはポイント5倍、シニアデー!」と 店内放送していて 「はっ!わたし60歳になったんだった!」と はじめて自分のこととして気づきました。…
『ひさしぶりに納得できるショートプログラムが出来たなぁと思ってます』 ああ、 聞きたかった言葉⋆* 四大陸選手権2020 男子ショートプログラム 演技後、インタビュー第一声がこの言葉でした。 自分らしくいられるプログラムとして選び もう一度「最高」…
ぼーっとしていて気づいたら どこに行っても マスクもアルコール消毒液も売り切れで 在庫無しですけど。 今頃になって 家じゅうのマスクを集めてみました(遅) これだけ… インフルや肺炎も怖いけど、これから長い花粉症シーズンなのに ぜんぜん足らなーい …
タイトルに いつものように「断捨離」っては書けなくて。。 息子が小学校入学時に買ってもらった学習机のことです(>_<) 大学進学で一人暮らしを始めた時に、コンパクトな机を買ったのだから その時点で 使ってくれる人を探すなり、処分するなり、手離すこと…
最近 わんこが足を痛めてしまいました。 たぶん ソファーの上からだんっ!!と 飛び降りるからちょっと捻ったか衝撃があったか… わんこは普段ソファーに居ることが多くて、玄関チャイムが鳴ったり 家の側に車が止まったりしたら 大急ぎで飛び降りて くるくる…
4日に韓国ソウルに到着した羽生選手 きょう午後の公式練習で 感覚は良かったみたいです^^ この時期、大陸に行くのは不安しかないけど 羽生選手は 集まったファンのことを気遣ってくれています。 今までのプログラムを変更して ショートは「バラード第1番…
このブログの ブログ村参加カテゴリーを変更しました。 いつも応援クリックをありがとうございます。 「50代自分らしさ」では、みなさまの目にとまりやすい順位にしていただいて励みになっております。 心から感謝しています⋆*⋆* 還暦を迎える前の生活や自分…
先週末、関東地方に住む姪家族が わたしの両親に初ひ孫を会わせたいとやって来ました。 ホテル2泊で3回ほどちょこちょこ会いに行ってくれたようです。 そのあと うちにも1泊してくれました。 ビデオを見せてもらうと、父は嬉しそうに生後5ヶ月のひ孫をあ…
2月になるのが毎年早く感じます。 これから今季一番の寒さがやって来る、というこの時期でも 2月を迎えると いつもとても明るい気持ちになります。 きょう節分は 恵方巻きを今年の吉方を向いてまるかぶり、という習慣は我が家にはありませんが イワシは欠…