IRO☆IRO

日常のいろいろ*わんこ、花、ハンドメイド、たまに羽生くん…

観る 聴く 味わう

ランチ会

忘年会をしましょうよ、とレオンのわん友ママさんに声をかけて頂いて お昼に4人で近所の和食屋さんに行きました。 わたしは18年ぶりくらいに行くお店でした。 わん友ちゃんはお留守番が苦手なので1時間半ほどのランチ会でした。 小さな蓋付きの器は小松…

倉敷さんぽ 一年ぶりの友人と

きのうは暖かくて良いお天気でした 寒暖差が日によって大きいです。 一年ぶりに昔のパート職場の友人と会いました。 もうひとりの友人は誘いにのらなくなっちゃって、、 わたしたちもだんだん会う頻度が減り、気づけば一年経っていた みんなどうしてるかな?…

ひろしまドリミネーションデート

広島平和大通りのイルミネーションを見に出かけました。 午後3時に友人と待ち合わせ、お気にいりの『尾道浪漫珈琲』で軽く食べて 外が暗くなるのを待ってから、夏に新しくなった駅のバス乗り場から 二人とも初めてループバスに乗って平和大通りへ向かいまし…

父が与えてくれた姉妹の時間

おいしい記録もしておきます。 7月16日に父の体調急変で ショートステイ先の施設から 救急搬送されたと連絡があってすぐに 新幹線でかけつけた。 初めは関東住まいの妹に知らせることを躊躇していたけど 主治医の説明を聞いたら一刻も早く知らせなきゃ!でし…

演奏会へ行く 

5月11日(土)の日記です。 夕方から演奏会に行きました 友人とちょっと早めに待ち合わせて 以前にも演奏会の前に行った 岡山市のスーリー・ラ・セーヌという洋菓子屋さんでお茶しました。 ema625.hatenadiary.com このときの会場と同じところなので、近…

石村嘉成展「生きものバンザイ!」、昭和なレストラン、ショールーム見学

4月19日から開催されている石村嘉成展の特集番組を 夫とテレビで見ていて、生きものがきれいな色で生き生きと表現されていて 嘉成さん自身が実に楽しそうだなぁと思いました。 展覧会へ夫がぜひ見に行きたいというので、すぐに翌日26日に行きました。 …

母のスマホ*しあわせケーキ*漢方内科受診

実家に3泊して、きのう夕方帰って来ました。 妹がわたしより1日あとに、小学校時代の仲良しグループで還暦同窓会旅行からの帰りに実家で合流。 ここ数回、妹と予定を合わせて実家に行くことができて嬉しい。 毎回楽しいおしゃべりばかりで、母の役には立て…

古民家ランチ * 意外な見解に戸惑った

また わん友ママさんたちとランチに行きました 古民家を利用したカフェです。 きのうの天候がウソのように朝から晴れて気持ちが良いです。 やっぱりお日様を浴びるというのは幸せですねぇ☀ 岡山県早島町「いかしの舎」 メインはお肉も選べますが、わたしは太…

お彼岸の雪 * 平櫛田中美術館と寄り道さんぽ

お彼岸の頃って天候が不安定ですよね、春も秋も。 毎年お墓参りの日程に迷います。 きのう、昼前から荒れると予報だったので朝7時に家を出発したのに 約1時間後夫の実家に近づいてきたらこんな! えー!雪が降ってきたよ。。。と言ってたら 2時間後くらい…

インドカレーとお気に入りチョコレート

朝から冷たい雨、留守の間にたまった洗濯物をかたづけて お昼は、車で出かけると通るたびに気になっていたインドカレーの店に行きました。 初めてでふつうの辛さのランチセットにしたけれど ふだん家で作るカレーの方が辛いくらいで辛さを上げれば良かったね…

犬の話で盛り上がるランチ会

きのう、わん友ママさんと、もうおひとりMさんと三人でランチに行きました。 うちから徒歩3分くらいの割烹料理のお店です。 そのお店にわたしは二度目で、前回は予約していたのですぐに食事できたのですが 今回は予約なしだったから?なんと40分も待たさ…

人形展に行って来ました * ちょっと胸がズキズキ

わん友ママさんのお知り合いの方が人形作家さんで その方の個展初日のきのう一緒に見に行って来ました。 人形と言えば辻村寿三郎さんの美しい和服を着た人形姿か ちょっとこわく感じるビスクドールか それくらいしかイメージがないけど 頂いた案内ハガキの人…

病院と美術館とランチ

おととい26日、広島の漢方内科の受診日でした。 もう惰性で通院している感じなので 先生と話すこともないくらい (ありがたい体調です)ただ体調維持のお薬を頂くだけ、です。 このお薬をいつまで続けるか、最近の悩みです。。。 ご訪問ありがとうございます…

『沈黙の艦隊』を観ました

きのう 漫画のことも、あらすじも、何にも知らないまま観てきました。 ただただ、最近ドラマ出演がなくてつまんない~と 玉木宏さんを観たいために久しぶりに映画館に足を運んだのでした。 ご訪問ありがとうございます応援クリックしていただけると嬉しいで…

実家2泊3日 * ウイリアム・モリス展

実家で父の衣替えや虫食いセーターの繕いなどして帰ってきました。 朝が寒かったです! もう、夕方から午前9時くらいまで暖房をつけていました。 母の曲った腰を心配しつつ わたしも前屈みで作業をしたあと すぐに腰を起こすのが痛い、、(*_*; ゾッとする。 …

ひろしま絶品ケーキとひろしま美術館

木曜日 漢方内科を受診したあと 実家へ向かう前にケーキ屋さんに寄りました。 和菓子派だけど 先日の「スーリィ・ラ・セーヌ岡山」のケーキの感動が忘れられず わたしの頭の中はケーキloveのまま。 広島で人気のケーキ屋さんが、 ちょうど病院から駅に向かう…

えぇ!パクリ!?

きのうは午後から友人と待ち合わせ。 先日のブログの件でのこと、案ずることはなかったです。 ema625.hatenadiary.com コロナやワクチンのこと 根っから関心は無いのかもしれません。 まっ、良かったわ。 和やかに目的地へ向かう路面電車に乗り、少し歩いてお…

演奏より印象に残ったのは

きのう、岡山出身のピアニスト松本和将さんのピアノを聴きに行って来ました。 3月にも行って今までで4度目です。 機会があるなら行ってみようかな、くらいの気持ち。 今回は岡山フィルの定期演奏会での出演なので1曲だけ+アンコール ちょっと残念 チケットを…

空振りの尾道散歩

土日に夫が職場の旅行で家を空けていたので ひとりになる夜がちょびっと体調的に不安でした。 (精神的に憶病になっていますよ) 寝付けず夜更かしして、5時過ぎにいつものように目が覚めて もう一度ウトウト眠ってしまい7時に布団を出た。 はぁ~きょうは…

音楽祭とWBC

今日は、「くらしき音楽祭」のコンサートに行って来ました。 倉敷出身のピアニスト松本和将さんのピアノを聴くのは14年ぶりくらいです。 過去に2度ほど誘って頂いて その時は、ある珈琲館での演奏会だったので 目の前で生で聴ける感動と興奮がありましたが …

記憶されるしあわせ

今月はお楽しみがもうひとつありました* コロナも暑さも落ち着いたら会える、と思ったあの日 ema625.hatenadiary.com ↑↑ このブログ記事にも書いたけど、 今のわたしはレオンを知っていてくれる人が愛おしい。 大切にしたい。 そんな友人にようやく会えた。 …

ストレッチと睡眠の質 * 古民家ランチ

このところ毎日昼間は動くと暑く感じる時間帯もあるくらいの気候ですが 朝晩は寒い! 昨晩はじめてエアコンの暖房予約をセットしてしておきました。 今朝、あったかーい❤ 寒さと無関係とはいえないかも、の ちょっと続いてる腰痛 朝ウォーキングから帰るとど…

レトロな喫茶店

今朝 家事をすませてダラ~ンとテレビを見ていたら市内の ある喫茶店を紹介していて すごく個性的な外観でレトロな店内と昔ながらのメニューが懐かしく めずらしく夫と行ってみようか、となり 昼前に出かけた。 外観はピンクの城 創業53年 喫茶店ニューリン…

倉敷美観地区散歩

きょうはご近所さんたちと倉敷美観地区散歩をしてきました。 美観地区は細い通りがいくつもあって、古くからの店も新しくできた店も 知らないところが結構あって、3人寄ればお互いにそれぞれ新鮮な発見があります。 目指した店が定休日のところもいくつかあ…

自転車散歩🚲

今朝は涼しくてウオーキングから帰っても汗も出ず そのまま食事 適当に家事をすませて ひまわりの種を蒔きました~ ミニひまわりです ちゃんと発芽してくれますように** そして 思い立って自転車でちょっとだけ遠出をしてみました。 ウオーキングで通る桜並…

肝機能検査と倉敷美観地区さんぽ

きのうはレオンを夫にみてもらって、わたしの肝機能検査に行って来ました。 γ-GTはちょっと下がりつつあるけれどGOT,GPTは2週間前より上がってた。 一昨年もそんな経過をたどったと思う 先生は、アルコールとおやつをやめているのだし、 室内での運動もして…

倉敷美観地区を散策🚶‍♀️

おととい病院に行ったときに、いつものようにバスを途中下車して 倉敷美観地区を歩いて行きました。 病院までのバスの便数が少なくて3~40分歩くけどその方が楽しいし 時間にしばられない。 行きは平日だからか この前特定健診を受けに行った土曜日ほどの…

懐かしい庭園へ

土曜日はわたしのうっかりで病院予約時間までに1時間以上もある到着でした。 どこで時間をつぶそうかな・・・ とてもお天気がよくて暖かだったので、病院近くの庭園に入ってみることにしました。 縮景園 広島藩初代藩主 浅野長晟が別邸の庭園として築成され…

今の気持ち

暖かな日が続くので、来週の予定を繰り上げて今日、ハローワークへ行って来ました。 気持ちよかったので、バス一本であとは歩いてみました。 あちらこちらに寄り道しながら^^ あまり通って来なかった筋を歩くと素敵なお店がたくさんあって 新しい発見がいろいろ…

心の中の アメリカン フーの木

なぜか 昨晩は一睡も出来ずに朝を迎えてしまいました。 風邪気味ではあるし寒いし、今日のハローワークの認定に行くのが億劫で グズグズしていたら 空がスカーッと晴れてきて背中を押されました。 お日様の力で、「そうだ、せっかくだからアメリカン フーの木を探…