実家で父の衣替えや虫食いセーターの繕いなどして帰ってきました。
朝が寒かったです!
もう、夕方から午前9時くらいまで暖房をつけていました。
母の曲った腰を心配しつつ
わたしも前屈みで作業をしたあと
すぐに腰を起こすのが痛い、、(*_*;
ゾッとする。
母に「60代でそんなことはなかったよ、気をつけて!」と言われてしまった💦
ご訪問ありがとうございます
応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑)
今回、実家へ向かう前に岡山県立美術館でウイリアム・モリス展を観てきました。
モリスの図柄が好きです。
モリス氏は裕福な家庭に育ち
豊かな美しい自然のなかに住まいや別荘を持ち
植物や鳥など動物をよく観察したことがわかりました。
モリス氏が考える追求すべき美とは「家」と「書物」だそうで
建築、壁紙やカーテン、絨毯などを手掛け
印刷技術とデザインも。
やりたいことを次々と実現できた人なのだなぁと思いました。
とにかく植物や生き物への視線が優しいです。
生き生きと嬉しそうに見える葉や花
表情豊かな鳥や動物
「兄弟うさぎ」というテキスタイルの鳥さんの顔は
目が笑っていまして、かわいくてなかなかその前から離れられませんでした。
たっぷりの展示作品を見られて良い時間でした。
美術館の前の通りには大好きな木 アメリカン・フーが並ぶ
青空と紅葉がきれいでした。
ウイリアム・モリス展を堪能して、とにかくまず座りたいと入った星乃珈琲で…
このあとは、翌日まで絶食でいいくらい甘かった。。。
実家に到着してすぐ 衣替えをしようと部屋中に広げられた衣類の片付けをして
お腹がすき、ガッツリ夕飯食べましたけどね😊
また なにか美しいものを鑑賞したいです。
オマケ
わが家の唯一 ウイリアム・モリス「いちご泥棒」のマット&レオン♡
レオンの写真をクリックしていただけると更新の励みになります
いつもありがとうございます☆