おととい26日、広島の漢方内科の受診日でした。
もう惰性で通院している感じなので
先生と話すこともないくらい
(ありがたい体調です)ただ体調維持のお薬を頂くだけ、です。
このお薬をいつまで続けるか、最近の悩みです。。。
ご訪問ありがとうございます
応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑)
診察予約時間の45分後には、病院から近いところにある美術館に到着していました。
この美術館に面した通りは 昔の通学路。 変わってしまったけど懐かしい
ここで開催中の書展に
叔母が出展しているので、待ち合わせて案内してもらいました。
作品数が多くて、半分くらい見て
叔母の作品も見たら美術館をあとにしました。
叔母の作品は叔母らしい
ひと目でわかる個性の書です。
素敵でした☆
わたしは書道のことはサッパリわかりませんけどね、
雰囲気が優しく美しいです。
漢方内科の受診後はいつも待ち合わせてランチするのがお決まりでしたが
コロナ禍ですっかり間が空き
その上、父を介護中の母が待つ実家へ早く到着しなきゃ
という気持ちもあり、とてもとても久しぶりの叔母とのランチでした。
「KIHACHI cafe」でゆっくりお昼を過ごし
いろんな話ができて楽しかった。
どうやら母も前日に書展に足を運び
叔母と会うことが出来ていたみたいで
父がショートステイで留守に
出かける気持ちの余裕と
動ける足腰の様子に、すごく安堵したのです。
良かった~
つづく
レオンの写真をクリックしていただけると更新の励みになります
いつもありがとうございます☆