お出かけ
コロナ渦になって、ずっと会えていなかった友人と会って来ました。 関西圏に住むその友人と年に1〜2回ほど会う機会をつくってきました。 それをわたしたちは場所ごとに「○○デート」と呼んでいる 今回は「大阪デート」 新幹線を利用するとはいっても実家への…
きのう朝起きて、気が向いたので夫を尾道さんぽに誘ってみた。 というか連れて行ってもらう立場なんだけど…(^^; 実家での作業を前日にすませて、ゆっくり休みたい予定の一日だったらしいけど付き合ってくれた。よろしく~ わたしは尾道にどうしてももう一度…
海を見たくて夫と牛窓まで行って来ました。 日本のエーゲ海といわれる瀬戸内市牛窓町には 有名なオリーブ園があるので まず、小高い丘にあるオリーブ園に上がり 瀬戸内海の眺めを堪能。 穏やかな瀬戸内海です 海を見るのは久しぶりで、とても満たされた気持…
文化の日だったきのう、お天気良かったので出かけて来ました。 岡山県高梁市成羽町の吹屋地区 銅山で栄えたこの地区は、赤色の顔料「ベンガラ」を国内で初めて開発した ジャパンレッド発祥の地です。 きれいな赤色は有田焼や九谷焼の絵付け、輪島の赤漆器に…
今週のお題「紅葉」 きのうの寒さはどこへやら 今日はぽかぽか陽ざしが暖かく、風もない行楽日和。 わんこを連れて夫と近場へ紅葉を見に出かけて来ました。 いつものことながら、初めての場所で すぐには歩きません。。 行き交う人たちに声をかけてもらいな…
☆ 「神明神社」境内社 「石神社」(通称石神さん)に参拝 鳥羽市相差町にある「神明神社」石神さんをご存じの方は多いのでしょうか? わたしは姪に教えてもらうまで知りませんでした。 今回の旅の目的が、お伊勢参りと石神さんにお礼参り+願い事のおかわり…
お伊勢参りのつづきです。 鳥羽の宿に到着したら、すぐに晩御飯でした。 姪が選んでくれたお宿でボリューム満点の食事は 小食のわたしはもちろん、食べ盛り?の姪たちも食べきれないほど。 船盛をメインに、国産牛の朴葉焼き、大あさりとさざえの浜焼き 海鮮…
25、26日と一泊二日で伊勢へ行って来ました。 妹親子の計画に、誘ってもらったので乗っかっちゃいました^^ 関東住まいの妹たち(妹、妹の次女、三女)と名古屋で待ち合わせて、 そこからは妹の三女が運転するレンタカーで移動。 何もかも、姪たちにお…
姪の結婚式に出席するため、軽井沢へ行ってまいりました。 台風が近づくとか お天気が心配でしたが(6月27、28日) 傘を使うこともなく、挙式前にパラッと降った雨で緑が鮮やかできれいでした。 小柄できゃしゃな姪の花嫁姿は、涙が出るほど可憐で美し…
お天気が良くて夫に予定がなかったので「お花見に行こうか」となって 醍醐桜に会いに行くことになりました。朝7時に出発~ なかなか機会が無く 先月、せめて醍醐桜二世の花が見られるならと 県庁の庭で咲き始めの桜を愛でたわけですが。 ema625.hatenadiary…
名古屋の話のつづきです^^ 「カフェ ド シエル」を出て、髙島屋の英国展をゆっくり見てから 名古屋城に向かいました。 幾通りか行き方はありますけど、一番混雑が少ないらしいルートで。 JR名古屋駅から市営地下鉄 桜通線「徳重」行きに乗り、久屋大通駅で…
きのう 幼友達と名古屋に行って来ました。 夕方から雨の予報でしたのに、お昼前には降り出してずっとドシャ降りでした。。 先日 「断捨離10」の記事に書いた、ジャックワイルドファンだった、「大人になったら一緒にイギリスへ会いに行こう」と話していた…