きのう岡山市内まで行きました
秋っぽい帽子と無印良品で長袖Tシャツやおやつなど購入
そして ひまわりちゃん(息子のお嫁ちゃん)にもらっていた
産休前に仕事中に使うはずだったらしいエキナカで使える金券1000円分が利用期限間近で
せっかくもらったので、わたしはある有名スーパーでデザートを買いたかった。
その券が使えるかスタッフに尋ねました。
一人目 わからない。二人目 すごく待たされた挙句わからない。
そのあとその二人が相談?して「飲食店でしか利用できないです」とキッパリ。
えーー?なんだそれって感じ。ほんとう?
モーモーチャーチャーが欲しかったのに、、、
券のイラストにはお土産の備前焼などの絵も載ってるんだけど。。。
ひまわりちゃんは利用条件をしっかり読んで、エキナカどこででも使えるからと渡してくれたけど。。。
おかしいなぁ
紅茶屋さんに行ってみよう
ルピシアで尋ねたらそこでもわからない、だったけど
すぐ調べてくれて「ご利用できますよ」
わーい😄 アールグレイ50g 缶入りにしてもらって購入♪
スーパーのスタッフさん、適当なこと言ってくれちゃって
ちゃんとしたお仕事してくださいな。
それから、今日から庭のコンクリート打設工事をお願いしてあるんですけど
前もってご近所への挨拶を業者がしておきます、ということでした。
昨晩 帰宅した夫がたまたま お向かいのご主人とばったり出会って
「ご迷惑をおかけします」と言ったら、お向かいさんは初耳だったようで
気になりお隣へあいさつに行ったら やはりご存じなくて、、、
なんなの?
今までご近所もうちもそれぞれ 工事があるときはその都度
業者が工事日程を記したプリントと粗品を持ってあいさつに廻ってくれました。
とくにコンクリートミキサー車が入ったりする場合 けっこうご迷惑をおかけするので
朝のうちに わたしがご挨拶しておくことに。
いいかげんな業者だなぁと 始まる前から気が悪いです。
ご訪問ありがとうございます
応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑)