赤くて細い毛糸を買ったので、
小っちゃいサクランボみたいなのを編んで見たかった🍒
いろんな毛糸で何度も練習したけど、今までで一番難儀した編み方でした
結局コットン毛糸で3cmちょっとあるボールが限界・・・
後半、編み口が小さくなってくると
自分がどこを編んでいるのかわからなくなってきます グスン💧
何度目かでようやくボールらしく見えるものに仕上がった~
編み方が動画説明と合っているのかわかりませ~ん
で、
これをどうする?😁
綿を詰めて~
こうしました
これは ティッシュカバーです^^
古い布を再利用して レオンのそばでチクチク手縫いで作りました
お気に入りだった生地だけど、長年ほかで使ってすっかり色が変わってしまったけど
もうちょっとだけ 見えるところで使おうかなぁと思って
色褪せがマシなところだけ使ったら布が足らなくて、苦し紛れにトーションレースを縫い足して
毛糸を鎖編みした先にニットボールをつけて結んでみた😊
次 なにを編もうかなぁ**
ご訪問ありがとうございます
応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑)