レオンのこと
23日からちょっと不調の前兆があったので胃薬を飲ませたりしていたけれど
25日夜から26日夕方まで何度も吐いて下痢もあり、どうなるかと思いました。
26日夕 受診 血液検査、便検査、点滴
便検査で悪玉菌がかなり増えているので抗生剤注射
腸の粘膜修復のビタミン、吐き気止め、皮下点滴200ml
それでも夜中、早朝と吐いてとてもつらそうで。。。


右が今の結果です すごく悪化しています…
左は夏にもう手は尽くした、と言われて前の病院を退院して今の病院に来たとき
27日昼 前日のと強い吐き気止めを加えて皮下点滴200ml
夕方まで眠りつづけて、起きたらわずかな水分(うすめたリンゴ絞り汁、ささみスープ)を摂るだけで 処方された薬は飲めないし下痢も続く。
28日はようやく吐き気はおさまり、おろしリンゴを口にできて腎臓病用のサプリ(乳酸菌)を摂取することができてから夕方病院へ。
日曜日で院長先生はお休みで別の他院の当番先生でした。
ビタミンを加えただけの皮下点滴、吐き気止めは無くて大丈夫かな?と不安だったけど
ようやく吐かずに過ごせた一日でした。
サプリも抗生剤もおろしリンゴで飲めました。
ロイヤルカナンのリキッド食もうけつけないので、その先生がシリンジで強引に飲ませるように
薬も粉にしてシロップで溶いてシリンジで、と言われて
夜試したのですが、暴れて嫌がり 毛は汚れるしかわいそうでした💧
6月までお世話になっていた病院の先生は、誤嚥をするからシリンジで強制はしないで、
という方針だったので、先生によって違うのだなぁと思いつつ
一度は試したけどレオンにはストレスになりそうでこれからはしないかも・・・
今日はスープやおろしリンゴは少しだけど喜んで口にし、つぶした豆腐も食べました。
薬は大好物の食パンに包んで与えると「もっと、もっと」と何度でもパンの催促に来ます。
でも食パンは少しだけにして様子見
まだサポートフードもリキッド食にも顔をそむけますから危ういです。
鶏ささみをすりつぶして、ふやかしてつぶしたフードに混ぜると少し食べました☆
こうして今 眠っているレオンの傍で書いていると
いつもの不調なとき独特の匂いがします・・・
体調が落ちついているときには感じない匂いです
今までより強く感じます😢
腎不全の悪化はしかたないことだけど、気持ち悪さは取り除いてあげたいよ
つらいよね、一番。
腎臓病用のサプリ(乳酸菌)
腎臓が悪い子のためのサプリ(乳酸菌)をお試しでいただきました。
腸で老廃物を食べてくれる善玉菌で、弱った腎臓の働きの手助けになるらしいです。
これで良い兆しが見える子が多いって聞きました。
カプセルを開けてOKと言われて、中の粉をおろしリンゴにかけて食べてます。
ですが、ネットで調べるとカプセルのまま腸に届く方がベストらしいです。
食欲が戻ったらカプセルのまま与えてみます。
保存も(先生は言われなかったけど)冷蔵保存とありました。
アゾディル(乳酸菌)
これが少しでも快適に過ごせる手助けになるとありがたいです**
今日はお向かいにとまった生協さんの車にワンワン!
ちょっと元気が出てきたかな?
レオンすごいね、あんな数値でこんな元気でいてくれる
親孝行な子だよ** ありがとね❤
ご訪問ありがとうございます
応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑)