IRO☆IRO

日常のいろいろ*わんこ、花、ハンドメイド、たまに羽生くん…

ご近所さんに見てもらった

きのう ご近所さんが、ドライフラワーの作り方教えて~と来られました。

わたし ドライフラワー作ったことないしわからない。

スモークツリーをドライにしたいと持ってこられました。

雨の季節なので部屋の中の風通しがいい所に吊るしておくのがいいのじゃない?と言ってちょっとおしゃべり。

わたしもスモークツリーをいただきました😊

たくさん剪定して山積みしてあったのに遠慮してしまって…

もっとたっぷり頂けばよかったかなぁ (∀`*ゞ)エヘヘ

 

 



 

前から浴室工事が終わったら見せてね、と言われていたので

急だけど見ていただきましたわ。

いつもお茶するもうお一人のご近所さんにも声をかけて一緒に見ていただきました。

 

 

そういえば この団地に越して来てしばらくして

ご近所さんたちの家の中を見せ合って仕上がり状態を確認したことがあるんです(前にも書いたかも)

同じ住宅会社で仕様も同じ感じなので。

その頃は6人くらいで回ったかな、今思うとよくやったよね そんなこと💦

でも おかげでうちはミスが見つかって住宅会社に手直ししてもらったり

境界ブロックの金額が間違っていたのにが発覚したので助かりましたけど。

(ブロックの単価を計算した人がいたの)

 

 

で、

お二人とも感激してくださいました 「可愛い~~!!」と。

31年つかった浴室壁のタイルも天井もキレイ!と

目地が真っ白!と褒めてくださって嬉しい。

(リフォームしないで使い続けようと手入れしてきたのでした)

浴室工事は浴槽交換と床タイルの張り替え、カバー工法でのドア交換でした。

うすピンクが基調の浴室と、床も白い木目調にした白が基調の脱衣所

脱衣所は全部変えました。

カワイイが大好きなわたしとしては満足しております。

お二方とも数年前に全面的に家をリフォームされているけど

わたしは 浴室、脱衣所だけでこんなに疲れるとは、、、と感想を言うと

「でしょう?歳をとったらリフォームはキツイよ」と言われました。

すっごく納得です。

計画性のない生活をしてきたツケがこれからやって来そうです。

 

何はともあれ お披露目(笑)できて一安心

お茶にお呼びして見て頂く機会をつくらないといけないかなぁと

ちょっと身構えておりましたから。

 

 

ご訪問ありがとうございます

応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ