IRO☆IRO

日常のいろいろ*わんこ、花、ハンドメイド、たまに羽生くん…

わたしの言うことは聞き入れないのに…

夫が新聞を読みながら

「グルテンって体に悪いのか?」って わたしに訊く。

「そうよ、グルテンは腸壁に小さな穴をあけてしまって

そこから体内に出てはいけない成分が漏れ出していろいろ悪さをするらしいよ」と言いました。

「海外では一流スポーツ選手に早くからグルテンフリーに徹して

体調が良くなり成績を上げて来た人が多いと聞くよ、ジョコビッチとか有名。

わたしも花粉症に紫外線アレルギーに胃腸も弱いし菓子パンなど小麦製品はなるべく控えているよ。

うちでも揚げ物やシチュ―などには米粉を使っているでしょ」と

ばーーっとしゃべる 笑

「よく知っているなぁ」だって。

 

今までわたしが 小麦は体に良くない、と言っても気にも留めなかったし

「小麦不使用」の醤油をずっと使っているけど

なんでそんな醤油を好んで買うのか、と夫が言った時に説明すると

「へんなこだわりが強いなぁ」と責めるような言い方をされたんだよ。

何でもわたしにはまず否定から入る夫

食べ物や薬の飲み方とかも、そうそう コロナワクチンのこととかも

わたしが得た情報はまったく聞き入れないのが常。

信用されていないのよね。

(ワクチンに関しては京都大学名誉教授 福島雅典先生の動画でようやく納得できたようですけど)

で、自分で新聞を読んでみてはじめて「そうか」となる。

 

新聞には地元の会社が、グルテンフリーが世の中に広まる中

米粉のうどん粉を開発したという記事が載っていたようです。

 

新聞やテレビで得る情報しか信じない人の代表みたいな夫

こんな人多いよね

なかなか社会が変わらないはずだわ~

せめて自分の妻を信用してくれたら助かるんだけど。。。

 

 

ご訪問ありがとうございます

応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ