IRO☆IRO

日常のいろいろ*わんこ、花、ハンドメイド、たまに羽生くん…

実家でわたしが転ぶ

きのうは雨に合わずに漢方内科を受診して実家へ到着できました。

 

 

先生に、このところの体調を説明。

いつもよりもかなりじっくり脈をチェックしていただき

「エネルギー不足だね」と言われた。

充電切れみたいなものだって。

エネルギーを補うためと胃腸の強化の漢方薬をずっと飲んでいるのに、、、

なにを気をつけたらいいですか?食事とか睡眠とか?

と尋ねると「ふつうに暮らしてたらいいよ、なにかストレスや忙しいとかあったんでしょ?」と。

風邪は体にのこっていないよ、と言われました。

今までの薬に加えて1週間分の柴胡桂枝湯を処方されました。

これで体が整うとありがたいです。

 

 

 

 

実家での出来事

父は変わらず食欲旺盛です。

母が熱中症気味だった話をききました。

父のことばかりに気をとられて、自分のことが疎かになっていた、と。

気をつけてほしいです。

そんな母に、もう何年も毎日電話をかけて

様子確認をしてくださる友人がいます。

今日、珍しく固定電話にかかってきました。

わたしが出て、お礼のご挨拶をして、母を呼ぼうとするとどこにもいない。

洗面所、トイレ、台所、玄関をみたら靴はある。

どこにいる?お電話待たせていて焦ったせいか

わたしは父のカニューレ(酸素吸入の管)に足をひっかけ転んだ。

座椅子に座る父に正面から飛び込みそうになり

父は大声を出した。

母は二階にいました💦

電話に出て母は友人に「何事?」ときかれたらしい。

父の大声が聞こえてて、、、

わたしはゴチャゴチャの部屋で転ばない両親が不思議です。

そのうえ父が自由に歩くために、いつもカニューレは長く伸ばしてあって歩き難いです。

わたしの躓いた足の指 折れたり捻挫したりしてないか気になります。

はぁ~ 実家でわたしが怪我してどうする。。。

ショックです。

 

 

ご訪問ありがとうございます

応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ