IRO☆IRO

日常のいろいろ*わんこ、花、ハンドメイド、たまに羽生くん…

迷惑な電話

きょうもまだ喉がかなり痛みます

アズレンでうがいも、改源も、イベルメクチンも、寝る前に飲んでみた駆風解毒湯も 

効いているような効いていないような、、、

風邪に特効薬が無いのがよく実感できます。

まぁ 起きていられないとか熱が上がるとかが無いので(薬が効いているってことかしら)

朝はいつもより早く洗濯物を干しました。

午後から 2階和室のエアコン交換工事なので、早く仕舞わないと。

寝込んでキャンセルしないといけなくなったらどうしよう、と思っていたけど

それは免れた、よかったー。

6月に入ったら浴室、脱衣所の工事に入ってもらうので予定が詰まっています。

 

 

さて きょう、

いつも読ませてもらってるブログに、固定電話にかかってくる

迷惑電話への対処の仕方が書いてあって

「やっぱりね、早くそうしないと!」と思った。

以前 同じことを誰かに言われたんですよ

夫にだったか?息子にだったか?いや 妹かな?

2コールくらいで留守電に切り替わるように設定しておけば?って。

必要な要件なら相手が録音してくれるだろうしね

こちらは出なきゃいいだけ。

 

固定電話はほとんど必要はないんだけど 夫がまだファックスで使うことあるし…

 

 

とりあえず浴室、脱衣所の工事が終わるのを待ってからそうします。

業者さんに固定電話しか知らせていないから。

そして、ちゃんとスマホを持ち歩く習慣をつけたいです😅

今朝 読んだブログに感謝**

 

で、

家に不用品がありませんか?の電話は詐欺なんですね

家に上がり込んで金目のものを強引に持ち去る?

とても頻繁に電話があるけれど、同じ業者じゃないみたい 

数が多いのかな?

大抵「ありません」「忙しいので切りますね」とかって断るけど

しつこい人の時 受話器を置いて放置したことがあるけど…

反感を買って恐いかも!気をつけよう…

 

 

先日 夜9時頃に固定電話にかかって来た電話は 酔っ払いかと思いました。

「もっしもーーし! もっしもーーし!」って言ってしばらくだんまり。

うしろでガヤガヤしていたけど、しばらくしたら

「以前 海産物を買ってもらった北海道の○○○でーーっす」って。

「いいのが揚ってきてますから。。。」と続くので

「結構です いらないです」と言いかけたら

ガッチャンと切られた。ひどい!

 

もうずっと以前に、夫が北海道旅行でお土産に買った蟹のことです たぶん。

思い出したようにたまーーに電話がかかってきます。

おいしかったのに 後々がこんなんじゃ「どんな店から買ったんだ?」と

気分悪いです。

 

顔の見えない相手は恐いですね。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ