IRO☆IRO

日常のいろいろ*わんこ、花、ハンドメイド、たまに羽生くん…

エアコン買い替え * マスクが怖い

きのうは夫の夏服など買いに出かけていて、急に思い出して

電気店へエアコンを見に行きました。

 

寝室だった二階の和室はほとんど使うことがなくなりました。

わたしがミシンやアイロンを使う時だけ入るくらい。

最近は暑くてアイロンかけが億劫に感じて来ました。

アイロンかけするたびに「エアコン買い替えなきゃ」と思うのにすぐ忘れる。

エアコンが不調なんですよ、昨年夏から。。

車の中で大型電気店の看板をみて行ってみようってことになり

何の下調べもなく店員さんのオススメのまま買った 日立白くまくん。

前年の型なのでお買い得とかで即決

意外と2日後から取付工事OKで、待つこと覚悟だったけど天気のいい日を選んでもらってお願いしました。

 

そのときにアドバイスをしてもらったのが省エネ2024キャンペーンのこと。

省エネタイプのエアコン買い替えだけでは対象にならないけど

後からでも思い立って、対象となるリフォーム工事をしたら

合わせて申請できるので一応 買い替え前のエアコンの写真を撮っておいた方がいいです、と。

(期間は、年内予算上限に達するまで)

なるほどね、写真は買い替えた証拠なのだそうです。

 

先月から迷っていた浴室リフォームをやめて浴槽交換だけにすることに決めたので

キャンペーンの対象のことは忘れていました。

省エネリフォームをする予定があれば 補助金がもらえるありがたいチャンス、

だそうです。

 

 

帰宅後は リビングのエアコン掃除を夫がしてくれました。

夫は脚立に上がったまま、わたしは指示通りに手となり足となり動く動く 笑

きれいになったので 冷房使用準備できました☆

冷えた部屋から出るのが苦痛になる季節がもうすぐだと思うと

体調管理に気合が入ります。

 

 

 

*  *  *  *

 

 

 

さて、

全国植樹祭に出席するため、開催地岡山に来られた天皇皇后両陛下

まだ 大きなマスクをつけたままなんですね。

なので 周囲の方々も迎える側も当然マスク着用になりますけど

もう おかしくないですかね? 暑いし。

目は口程に物を言うといいますけど、口元が見えないのもけっこう感情が読めないです。

最近は大きなマスクは恐い印象を持つようになりました。

コロナ禍の数年が幼い子供たちに与えた印象と心の影響は大きかったとつくづく思っています。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ