先日に続いて らっきょう漬けをもう1㎏作りました。
昨年1㎏漬けたのは少し前に食べ切ってしまったので、今シーズン漬けたのが出来上がるまではガマンです~。なので2㎏漬けると来シーズンまで十分かなぁ。
とーーっても簡単! らっきょうのいきなり甘酢漬け
↓
そして青しそ。スーパーですごく大きく育った青しその袋入りがお安くて
つい買ってしまいましたが、想像通りチョット硬め…でも香りはいいです。
手のひらからはみ出るほど大きくて30枚くらい入って80円。
みずみずしいうちに使い切りたい。で、買った日はサラダにたっぷり入れて食べました。
今度はサンドイッチと豚肉巻きにしてみました。
青しそとハムのサンドは時々します。香りがさっぱりしてレタスとはまた違うおいしさです。
パンの片方にオリーブオイルを塗って、もう片方にからしを塗って
青しそ、マヨネーズ、ハムをのせて、出来たらラップでしっかり包んで冷蔵庫へ。
翌朝の朝食にいただきました。
豚肉巻は生姜焼き用の薄切り肉で、中に大好きなカラーピーマンを入れて青しそと巻き巻き。
塩とあらびきブラックペッパーで焼きました。
さっぱり塩味としその香りでおいしかったです。
大きな青しそがおいしく使い切れてよかった*
できれば自分で青しそを育てて使いたいけど、虫食いや葉焼けなど
けっこう育て難かったので諦めたことがあります。
名残で今でも、そこここにこぼれ種から芽が出て少し成長しますけど
キレイな葉には育ちません。。
ご訪問ありがとうございます
応援クリックしていただけると嬉しいです(*❜ ‿ ❜*)