IRO☆IRO

日常のいろいろ*わんこ、花、ハンドメイド、たまに羽生くん…

梅干し作り 塩漬け編

日曜日に夫が梅の実を少しだけ持って帰ってくれました。

実家の木になったもの。

まだ青くて梅干しにはどうでしょう?…でも熟すタイミングよく実家に帰れるとも限らず この梅で作ってみましょう。

過去に一度だけ梅干し作りをしたことがありますが、チョット出来が…

久しぶりに挑戦してみました。

 

*材料

 梅

 粗塩 梅の重さの15%くらい

 ホワイトリカー 適宜

 

日曜日にさっそく傷んだ梅を取り除き、まずアク抜きと実を柔らかくするために、たっぷりの水に一晩つけておきました。

 

f:id:ema625:20190624221235j:plain

 

 

翌日、流水でやさしく洗ったあと、ふきんで水けをふきとりました。

なり口に水が残るとカビの原因になりやすいです。

 

竹ぐしの先でヘタの軸を取り、ホワイトリカーをまんべんなくまぶします。

消毒を兼ねて、塩をまぶしやすくするためです。

 

 

分量の塩から1/3量をあらかじめ取り分けて、残りの塩から一つかみ取って

容器の底に敷き、梅をすき間なくならべていきます。

1段並べるごとに塩をふりかけ、全部入れ終わったら取り分けておいた塩をふります。。。ですが

 

今回 梅が少しなので2段で終わっちゃいました。

 

f:id:ema625:20190624223429j:plain
f:id:ema625:20190624223450j:plain

ラップを梅にぴったりはりつけるようにかけて、空気に触れないようにします。

 

押し蓋をしておもしを乗せて 新聞紙などで覆って、暗くて涼しい場所に置きます(この場所がなかなか無いデス)。

 

f:id:ema625:20190624230457j:plain
f:id:ema625:20190624230516j:plain

 

梅の重さの同量から2倍の重さのおもしを乗せますが、

わたしは梅800gに3.5㎏のおもし^^; 重すぎ?

 

4~5日すると梅酢が上がってくるはずなので期待して待ちます^^

うまくいけば、このあとの作業 シソ漬け編を書きま~す。

 

 

おまけ* 

傷がある梅は捨てないで、はちみつ漬けにしました。

 

f:id:ema625:20190625124637j:plain

空き瓶に梅を詰めて、はちみつをかぶるくらいまで入れました。

2~3週間くらいで、漬け汁は氷水などで割って飲んだり、実も食べられるようになります。

はちみつ漬けは初めてです。楽しみです♪

 

 

 

ご訪問ありがとうございます
応援クリックしていただけると嬉しいです(*❜ ‿   ❜*)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村