IRO☆IRO

日常のいろいろ*わんこ、花、ハンドメイド、たまに羽生くん…

うっかりにもほどがある

新年早々に危ない事してしまいました💦

5日、実家→お墓参り→夕方早めに自宅に到着

少し休んでから自転車で買い物に行きました。

使用期間限定のスーパーの割引券があったので、多めにいろいろ買い物して

自転車のカゴ前後ろに荷物を乗せていました。

重い買い物バッグだけをおろして、そのまま家に入ってしまったようです。

 

翌日のきのう昼過ぎ、ここ数日のレシートを確認して書き留めておこうとしたら

あれ?いつもの手提げバッグが無い!

何処を探しても無い。。。

あっ、もしかして、、、、と外に出たら

自転車の前カゴに手提げが入っていました😱

手提げの中には、冷たくなった財布が。

玄関ドアのそばに自転車をとめていますが、夫の出勤時はまだ暗いし

玄関の電気は点けるものの夫もわたしも気づかなかったです。

夫が出勤したあとは車の出入りゲートはいつも開けたまま

よくぞ無事で。。。

 

郵便配達、宅配便、生協さん、プロパンガスの交換、はいつもの方々で心配ないですけど

チラシをポスティングする よくわからない感じの人が団地内に入って来ます。

行き止まりを知らずに迷って入って来る人もいます。

近頃は家の近辺に ちょっと警戒したい感じの外国人の集団も住んでいるようです。

 

我が家は経験ないですけど、水道のメーターをいたずらされたり

自転車を壊されたりしたお宅が何軒も続いたり

近所で空き巣被害が立て続けにあって警察に特別巡回をお願いした時期もあります。

物騒な社会になっているのに、注意力散漫で反省です。

ちょっと年末年始の疲れでボーっとしているかもしれません。

 

今朝は 夫のお昼用の🍙が塩なしでした💦

わたしの分は朝食べてしまったので気づきました。

 

そしてそして

結婚して以来初めてかも

朝食に七草粥をすっかり忘れていました。

今夜作ることにします。

 

なんか うっかりが続いて凹む

最近夫によく物忘れ?を責められます(お互いだと思うんだけど)

 

きのうから買い物へは手提げではなく、ポシェットタイプにしました。

置き忘れをしない自信がありません😝

 

*  *  *

 

そうそう、gooブログが繋がらないのですが

ネットニュースでは2日の夕方には解消したと出ています。

うちはパソコンのせいなのか?まだ繋がりません。

楽しみにしているブログがあるのですけどね、残念です。

 

 

ご訪問ありがとうございます

応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ