家の北側のカイヅカ伐採の見積もりをおねがいしてから10日が過ぎ
きのうようやく連絡がありました
雨が上がるので明日の朝行います、と。
きょう早朝☀ 夫とふたりで粗塩とお酒でお祓いをしました。
枝を落としている音を聞きながら部屋にいると
作業に来てくださった人が「おお、塩で清めてくれとるな」と言ってるのが聞こえました。
作業員4人で予定より時間がたっぷりお昼までかかり
すごっ!
ホントに見積どおりの料金でいいのかな、、
夫と、申し訳ないくらいの伐採料金だよね、、、と話す。
シルバーの方たちが会社をつくって運営されているみたいで
良心的で丁寧な仕事をしてくださって、初めてだったけどお願いして良かったと思いました。
おわってみると、なんと北の窓の明るいこと!
こんなだったのねぇ。。。
30年前、60cmくらいの小さな苗木を植えたのです。
大きく育ち窓を目隠ししてくれるまでの数年は、この明るさだったことに気づかされます。
窓の外のきれいな常緑はとても心癒されたし
小鳥の集まる場でもあって好きだったけど
この明るさもいいなぁとしみじみ。
ご訪問ありがとうございます
応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑)