IRO☆IRO

日常のいろいろ*わんこ、花、ハンドメイド、たまに羽生くん…

ありがとう ピエールさん

日曜日の雨で、ピエール・ドゥ・ロンサールがもう草臥れてきました。

雨を溜めた花はうつむいて、玄関ポーチの柱に留めている枝からは

夫の頭の位置くらいに花が垂れ下がり

並んだ風鈴みたいになっていました。

花を揺すると ぼたぼた雨水が落ちて来ます。

 

きのう夕方から、まだ咲き初めの花だけ残してほとんどの花枝を切る作業をしておりました。

翌日の資源ごみを出すご近所さんが、それを見て

切ってしまうの?ゆっくり見せて~ と来られました。

その様子を見て またひとり、ふたり、と来られて(みなさんゴミ出し途中🤣)

口々に庭のバラたちを褒めてくださって、熱心に見てくださいます。

あぁ、、それならば きれいに咲いた盛りの時に声を掛ければ良かったわ、と悔やまれます。

 

 

今月は いろんな方にバラに関して声をかけてもらいました。

家の裏側の花壇は道路から見えるので、通りかかった人からも。

リフォーム業者さんまで 男性なのに「これはバラか?棘がほとんどないなぁ」とか

関心持ってもらって意外でした。

 

 

花瓶も飾る場所も少ないけれど

天気予報で雨が降るとわかれば前日にちょっと切り花にして部屋に飾りました。

 

 

 

 

南側のピエール・ドゥ・ロンサールは あと少し花があるけれど

返り咲きしないので、今シーズンはそろそろおしまいね。

切り落とした花で45ℓゴミ袋がいっぱいになりました。

 

 

今年の枝ぶり全体を記録に残します*

 

 

隣家との境なので背景を消しました。5月11日の様子

 

今のところシュートが出る気配がまったくありません、、、、

そういうこともあるんですね。

 

ピエールさん たくさん花を見せてくれてありがとう  .+。* 〇* 

 

北側の花壇のピエール2世さんは 今が花盛りです😊

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ