最近 ライスフラワーの鉢周りに 何かのフンがいつも散らばっていて
目を凝らしてみても犯人がわからず、一応オルトランCをスプレーしてみたものの
そのあとも毎日フンが。。。
よーーく見たら あら!
ライスフラワーが裸になっていくーー ひどいじゃな~い。。💦
以前はビオラの花を食べられたりして被害がありました(/_;)
別の場所に移すにも、食べてくれていいものなんてうちにはないので~~
わんこの散歩で通る草むらに連れて行きました!サヨウナラ~
あ、 ライスフラワー大丈夫かな。枯れないでほしい。
一応 挿し芽をしたのがありますけど
ひと月前に挿し芽をして、メネデールと化成肥料を与えておりますがどうなるでしょう。
コバノランタナの方はすくすく育っていますけど、ライスフラワーはあまり変化がないです。
でも産卵前に気づいてよかった。(前ですよ…ね)
産卵。。。想像するとちょっと。。無理(・・;)
ご訪問ありがとうございます
応援クリックしていただけると嬉しいです(*❜ ‿ ❜*)