143本あるどんぐりさんのチャンネル動画にはまってしまって
残りあと18本で現在に追いつく😆 どんだけ暇なん💦
テレビを見るより、映画を見るより、感動して役に立つ情報も多いし
わたしの思考に大きく影響している。
ものが少ない暮らしは清々しい そして
断捨離しないで、今あるものを大切にする暮らし
という考え方にとても心動かされた。
どんどん不要なものを処分して、失敗したと思う買い物にはさっさと見切りをつける生活
いけない、と思った。
それは ものが少ない暮らし、というのとは違う。
実家の反動でものをとっておくということに恐怖を感じていたもので…
最近ご近所さんたちと、せっせと手芸ごとに励んでいるのですが
小さな布切れや、着なくなった衣類を使って形にされていく様子を見て
アイデアに感動したり、ちょっと考えさせられていたところ。
ものが溢れかえって手が付けられない実家に、あまりにも拒否感が強くて
ついつい ものを簡単に捨てる癖がついてしまいました。
わたしには執着というものはあっても愛着というものが足りないと感じます。
どんな時代が待っているかわからない、そんなご時世
これからものを増やさないで、今あるものを大切に暮らしたいと決心しました。
年齢的に気づくの遅すぎだけど気づかないよりいいよね。
ご訪問ありがとうございます
応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑)