IRO☆IRO

日常のいろいろ*わんこ、花、ハンドメイド、たまに羽生くん…

Web明細があたりまえになってきたけど

クレジットカードの支払い明細は毎月確認する

他は毎月 家計簿をつけるときに金額だけ通帳で確認したらそれでおわってる😅

紙で届いた頃は目を通していたけれど。         

スマホ料金などは見てもわからないし、、

 

先日ガス会社からも3月からweb明細サービス開始と案内が来た

今後は紙明細書の場合、手数料が負担になると。

さっそく手続きをしようとしたのですが

一度目はガス会社から仮登録の返信があまりに遅くて、

パソコンにはりついているわけにもいかず

メールを開いたときにはすでに有効時間切れで本登録に進めない。

もう一度最初から手続きしたら、「このアドレスは既に登録済」となり受け付けない。

会社に電話して、最初からやり直しができるようにしてもらった。

けど、今度は仮登録返信メールが来ない

半日待った。

まさかアドレスを間違ってる?ともう一度やり直したらまた「このアドレスは既に登録済」

もう、、、疲れたので翌日にまた電話して事情を話す。

相手側も返信メールが行かない理由が分からないらしくて散々待たされました。

 

けっきょく別の方法で、電話で説明を受けながら登録作業をしたのだけど

電話口の若いおねえさん、スマホ画面のことしか説明できず

PCで手続きしているわたしとは見ている画面が別・・・

また「少々おまちください」

だいじょーぶ?

つかれました💧

 

最初に言われたのが

アドレスが間違っているかも

迷惑メールホルダーに入っているかも

返信メールが届くのに時間はかかるんです

 

どれにも当てはまりません

会社の都合でシステムを変えるなら

もっとスムーズに手続きできるようにしていただきたい。

 

それと、

あらゆるものの明細がwebサービスになりつつ

実家の両親はPCもスマホも持たないし、

高齢で手続きも無理な世帯は手数料を払うしかないなんて

この高齢化社会で なんか納得できないなぁ

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます
応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

 

 

『白虎隊』を観て

歴史に疎いわたしが、ひょんなことから戊辰戦争に関心が向きました。

歴史を知らなさ過ぎて、細かく検索していくうちに1986年の

日本テレビ系ドラマ『白虎隊』を観てみたくなり

Amazonの時代劇専門チャンネルのお試しで観ました。

第一部「京都動乱」

第二部「落城の賦」

 

 

時代劇専用チャンネル

 

 

 

 

白虎隊そのものへの関心というより

どうして会津藩がそういう目に遭わないといけなかったか

そうなるまでのいきさつを知りたかった。←知らない(恥)

流れは分かった気がするけどまだたくさんの解説がほしいです。

新選組を使って尊王攘夷、倒幕派を取り締まっていたから?見せしめ?

なのに徳川慶喜に逃げられて気の毒としか言いようのない会津藩

そして今でもわかりにくいのが、いくつもある幕末の思想、、

佐幕派以外は同じに感じてしまう、、、

 

 

主題歌 お借りしました

 

 

学生頃には歴史に全く関心がなかったわたしです(・・;)

授業も退屈でした

これから少し勉強します。

 

時代劇のドラマや映画はなかなか良いものだなぁと新発見です。

(ここ何年も大河ドラマも興味がなくなっている)

視点が変われば感想も変わる時代劇

 

 

それにしても出演する俳優さん方の若いこと!

土方歳三役の近藤正臣さんがかっこよすぎて😍クラクラします

白虎隊の隊長に火野正平さんが!! 若っ!

松平容保役の若い若い風間杜夫さんが、徳川家に一途過ぎて翻弄されるいい味を出しています。

とても豪華な役者さんたち、 良い時代でしたねぇ****

ぜひ再放送してほしいなぁ

 

 

 

ご訪問ありがとうございます
応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

 

ひな祭り女子会

ひな祭り前後に ご近所さん宅へお茶にお誘いいただくのが数年つづいてます。

今年もきのうおじゃましてきました。

ドシャ降りの雨で寒い一日でしたけど、温かい部屋でお雛さまを愛でて

持ち寄った甘いものを頂き、おしゃべりして気づいたら5時間も経っていました😆

それぞれにハンドメイド作品を披露し合い、楽しい話も悩みの話もいろいろ飛び交い

あー楽しかった☆^^☆

 

 

初めて写真を撮らせていただきました

このあと、和菓子とお抹茶もいただきました

 

 

 

もちろん、わたしは先日仕上げたバラのモチーフ編みのひざ掛けを見ていただきました。

 

ema625.hatenadiary.com

 

お二人とも手芸の腕がすばらしいので、とても刺激をうけます。

さあ、次はなにを作ろうかな。

 

 

 

いろいろおしゃべりするうちに、かかりつけ医についての話になり

わたしたちがこの地に来た頃のまわりの数軒の開業医は

わたしたち世代か、もう少し年上で

いざ、あちこち弱って来た歳頃に何処をかかりつけ医にする?って

熱が出たり、どこかが痛くて遠くまでは無理っていう時のね。

きっとどちらの先生も引退されているか、うーん、なお年頃

世代交代された医院は一軒だけで

高齢化が進むとこんな悩みも出てくるんですね。

若くて良いお医者さんが開業してくれるといいのですが、、、

 

 

小さな団地なので、トラブルなくこうして

楽しい時間を共有できる環境は ありがたいなぁと思う。

もっと高齢になったら、いつまでここで暮らせるかわからないけどよろしくね、と

お開きとなりました。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます
応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

 

バラの新芽と沈丁花の不思議な姿

バラ育てではいつも頼りにしている「まつおえんげい」さんのチャンネルで

そろそろバラの新芽が動き出し、ちょっとずつ肥料を与えはじめると良いと知り

バラを観察してみました。

寒くて庭に出なかった数日で、みるみる新芽が動き出していました!

空気がとても冷たく、ここ2~3日は風もきついけど、日差しが春めいてきたので

植物たちは敏感です。

今の時期は根っこを育てる時期だそうで、水やりは間隔をあけて

しっかり土が乾いてから与えると、水を欲して根が伸びて育つのだそう。

 

庭に地植えしているバラには寒い間はほとんど水やりしませんでした

鉢植えは土が乾いてから、を守りました

これからしばらくもそれでよさそうです。

 

🌱~バラたちの様子です~🌱

 

 

強剪定した地植えのミニバラ  赤く芽吹いてきました

 

 

 

ピエールドゥロンサール 昨年のシュートにちょこっと新芽

 

倒して誘引している枝にはもう少し育った芽が!

 

 

ピエール2世さん(一昨年の暮れに挿し木)は北側に植えているのにツヤツヤの葉がもう出ています

なるほど、まつおえんげいさんのおっしゃる通り、若い木ほど芽吹きが早い!

 

 

昨年10月に植えた ボレロ

 

ん?ツボミ これは前シーズンの(葉っぱも)取り忘れかも

 

 

 

そして鉢植えのレディオブシャーロット
昨年6月に植えました

 

シュラブ系のシャーロットは軽く枝先をカットしただけ

それを挿し木にしてみたら新芽が出ていました****シャーロット2世さん

これって根付いたってことよね?嬉しい\(^o^)/ 8ポットあるのだけど

いくつ根付くかな?楽しみ(^^♪

 

 

 

そして先月、はじめて大苗を購入したボスコベル

裸の枝に芽吹いてきました!よかったーー

 

 

3月下旬まで、虫の被害の心配はあまりしなくていいそうなので

あと2週間あまり経ったら警戒しないといけないということ。

バラは害虫との戦いですからね、守りますよーー

 

 

さて、

玄関ドアを開けると、ふぁ~っと香りが漂うようになってきました。

沈丁花です

まだほんの少し花が開いただけですが、香るんですよね

しあわせな香りです**

 

 

 

 

白いほうの花の付き方が今までに見たことがない姿です

どうしたことなんでしょう?不思議です・・・

 

今年 レオンの沈丁花はいくつ花が咲くかなぁと楽しみです。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます
応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

 

『アルマゲドン』と2025年のこと

1998年に公開されたアメリカ映画『アルマゲドン』を観てみました。

当時は1999年7の月、、、のノストラダムスの予言が話題になったりしたけど

予言にも映画にもピンとこなかった記憶。

懐かしいのは、この映画のテーマ曲を気に入った中学生だった息子が

エアロスミスの大きなポスターを貼ったのが今も部屋にそのまま 笑

ボーカルのスティーブン・タイラーの娘リヴ・タイラーがブルース・ウィルスと

父娘で主演でしたね。

映画の評価はイマイチでもエアロスミスのこの楽曲はドラマチックで好きです。

 

 

 

 

 

ところで 最近は2025年の7月、、、が注目されていますけど

隕石がフィリピン海峡に落ちて日本が想像を超える突風や津波で被害を受けるとかどうとか。

あるいは海底で何か起きての津波とか?

いろいろな説を目にしてしまいます。

(南海トラフ地震とか首都直下型地震とは別みたい)

宇宙や地球の営みに人類の知恵で立ち向かえるとは思えず

そうなったときはそうなったで仕方ない、と思う反面

あまりに近い将来で恐いのも本心。

 

そんな気分で観てみた映画でした。

『アルマゲドン』は明らかに娯楽映画だと思うけど

みなさん2025年のこと どの程度に受け止められていますか?

考えてもしかたないこと、か

それとも備えに1年以上ある、か

ただの話題、か。

 

 

ご訪問ありがとうございます
応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

 

 

お雛さまに会いに行く

岡山県内で何ヶ所か「ひなめぐり」が開催されているうちのひとつ

備前市の「片上ひなめぐり」に行って来ました。

宇佐八幡宮の石段に並ぶお雛さまと商店街の道に並ぶおひなの花道

そして各店主のお宅のお雛さまを見せていただけます。

 

bizen-kanko.com

 

 

大勢の方がお雛さまに会いに来られていて予想以上に賑やかでした。

 

駐車場から人の流れについて行くとすぐに宇佐八幡宮が見えてきました。

 

 

石段ひな飾り

62段の石段に並ぶお雛さまが迎えてくれます おお~っ です👀

 

よく晴れていたけれど風が冷たく 時折つよく吹き、お雛さま 寒いね

 

ゆっくりじっくりお顔の表情や着物の美しさを堪能しながら進んでいきます

 

 

最上段まで行って お詣りして、別ルートで降りて行きます

 

古いお雛さまも比較的新しいお雛さまも、24回目となる「ひなめぐり」で

お外に出てくれているせいか

きらびやかな着物や道具が少し色褪せて、いい感じの風情が感じられます。

お顔もそれぞれ違っていて、人の流れに乗らなくていいなら

もっとゆっくり愛でていたい。

 

 

 

宇佐八幡宮の坂道を下ったらすぐ右手に商店街があり

距離500mの道路にずらりと並ぶお雛さまたち

おひなの花道が またまた素敵です!

 

 

とってもきれいなお顔です 見おろしてごめんなさいね

 

道に並ぶお雛さま、そして商店に飾られるお雛さま、

いそがしくあっちを見てこっちを見て、と感心しながら歩く

 

 

まーるいお顔が可愛いね

 

写真撮らなかったけど、家の中はもちろんガレージにも、塀の上にも、屋根の上にも

開放された窓から二階の部屋にもものすごいたくさんの お雛さま

 

 

 

歯医者さんの玄関に飾られた百歳雛が素敵でした

 

 

 

お雛飾りの名称をあらためて復習してみました

 

最上段: 「親王」 雄雛と雌雛のお二人を「お内裏様」

二段目: 三人官女 宮廷にて天皇皇后のお世話係

     中央の三方を持つ官女だけは眉がなくお歯黒の容姿で既婚者

三段目: 五人囃子 結婚式の盛り上げ役の楽器演奏者たち

四段目: 随身 親王の護衛係 右大臣、左大臣

五段目: 仕丁 宮廷の雑用係 外出用具や掃除用具を持っている

六段目: 嫁入り道具(室内で用いる道具)

七段目: お輿入れ道具(屋外で用いる道具)

 

 

数日前に「世界!ニッポン行きたい人応援団」という番組でひな人形特集を見ていたので

夫も興味津々で見て回っていました。

きのう帰りの車中で外を雪が舞いはじめ、次第にみぞれになり

お雛さま達が心配でした。

 

今日はまた快晴で賑わっていることでしょう

ひな祭りを堪能できた一日でした。     

 

 

 

ご訪問ありがとうございます
応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

日本の医療、苦しいのだけはイヤ、また天使たちを思い出す

ニコニコ動画の長尾チャンネルを2週分見るつもりが

どうしてもゲスト石破さんの回は途中でギブアップ

失礼な話ですけど、見た目も話し方も、声も、とにかくダメなんですよぅ。。。

ある年齢以上になったら人は見た目どおり、が わたしの考え

「見た目」には、その人の物腰しとか視線の動きとか、対面なら匂いとかも含む。

長尾先生が何を聞き出そうとしてゲストに選ばれたのか知りたかったけど

視聴に耐えられずムリでした。←失礼すぎてゴメン

といっても政治家さんたちにそう感じる人多いけど。

同じように感じるのが「ワクチン運び屋」さんです

わたしには、カッコつけて政治家ごっこ(遊び)をして楽しんでいる

とっつあん坊やにしか見えませんし。

 

 

 

で、

その次の週の長尾先生の独演会を聴きました。

日本の人工呼吸器と人工透析の患者さんの多さはどうしてか、というお話

(有料なのでちょこっとだけ)

ひとつには国民皆保険制度で患者の費用負担が少ないから

もうひとつには、医療とは「医療経営」だから だって。

どんな医療を患者に施すかを経営面で考える医者がほとんどだというアンケート結果にガックリ。

過剰医療だらけの日本

必要のない人工透析がけっこうあるというお話と、

じつは自宅で可能な腹膜透析を経営面の理由で普及がされていないとか。

うちのご近所さんが、昨年から腹膜透析を自宅でされています。

それをしてくれる病院が少ないからと転院されてから始められました。

そんな話を聞いていたから、長尾先生のお話が身近でよく理解できました。

 

どこを患っても苦しみはあるのでしょうけど

腎臓病の行きつく先、尿毒症はかなり苦しいそうです

わが家の二匹の天使 ロッキーとレオンを見ていれば惨いほどわかります。

 

糖尿病にならないように気をつけなければ、腎臓に負担がかからないように

薬も含めて悪いものを摂取しないようにしなければ、と強く思います。

 

最後の一週間は鎮静剤を使うそうですが

ふと、思い出しました。

 

来る日も来る日も短時間しか眠らない鳴くばかりのレオン

夜だけでも少量の麻酔薬を使いましょうか?とおっしゃるペットクリニックの先生に

わたしたちは眠れないのを我慢します「薬が尚 腎臓に負担だから使わないで」と

返事した。

まだもう少し生きてくれると信じていたから

薬は朦朧と眠ってしまうだけで、寿命を縮めると考えたけど

(先生もそうおっしゃった)

実はそれは苦しい時間を取り去ってあげられなかったということ

今ごろにね、気づくんですよ、、、

わたしたちの思いを最優先してくださる優しい先生だったから、

そのまま受け入れてくださったけど、内心 どう思われていたかな?

 

 

 

 

わたしなら、どんな病状でも治療でも 苦しいのだけはイヤ。

そう考えながら 長尾先生の話を聴いていたら

レオンに ごめんね、と思わずにいられない。

 

運命を受け入れて何へも抗わない動物って 本当に尊い。

頭が下がるよ、尊敬する。

 

 

 

(左)レオンと(右)ロッキー あくび中^^

 

 

 

あの頃も、今でも、学びや気づきを与えられる。

こうやって また愛しいレオンとロッキーを思い出す。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます
応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

 

喜ばしき事ふたつ

3月ですね、2月の天候は想像を超えていましたけど(暖かかったり雨多いし)

今月はどうでしょう?

植物が順調に育ち、わたしの花粉症はこのまま潜んでいてくれると嬉しいな。

 

あ、大谷翔平さん おめでとうございます💐

結婚しました、って びっくりしすぎて目が点でした(・・)

 

 

 

 

このまえ、嬉しいことが二つありました

ひとつは、おととい晩ごはんに作った海老グラタンを夫が

めずらしく「美味しいなぁ」と言って食べたこと。

きのうも、コンニャクと卵で炒り豆腐したのを「これ、美味しいな」

夫は頭の辞書に「美味しい」が無い人です 笑

おいしくない時だけ コメントがあります(味が薄いとか、濃いとか、お酒に合わない料理だとか…)

そういう時 わたしは内心「食べなきゃいいじゃん」とムカつきます。

じっさい口走ったこともありますよ。

そもそも 夫は濃い味で甘い甘い料理に馴染んでいて、

若いときから糖尿病だった父に合わせて薄味仕立ての料理で育ったわたしとは相容れないのです。

味付けはほんとにケンカの素ですよ。

 

で、グラタンですが

市販のホワイトソースがわたしには味が濃すぎて、いつも自分流で作ります。

米粉 大さじ3、牛乳 300cc、コンソメキューブ 1個

これを火にかけてかくはんしながらトロトロにします。

そこへ スライス玉ねぎ、背ワタを取ったブラックタイガー、を入れて軽く火を通し

今回は青物として前日のホウレン草のお浸し用の残りを加えて 

グラタン皿に盛り、ゆで卵、チーズ、バター、と乗せてグリルで焼きます。

これが

小ぶりなグラタン皿2つ分と、翌日のお昼用(わたしの)にちょこっと小皿に

ちょうどいい量なんです。

 

やっぱり 実感こもって「美味しいなぁ」と言われると

何度も耳にリフレインされて木に登る豚の気分です。ハイ。

 

 

 

そして二つ目、給料日の前日に

夫が「今月から、こづかい1万円減らしてくれていいよ」だって。

昼食代込みで渡していたんですが、昨年9月からおにぎりを持って行くようになったんです。

8月から勤務部署が変わって 昼食に困り

カップラーメンとかをコンビニで買っていると聞いたので

それはダメでしょ、ってことで毎日 大きめおにぎり1個🍙作ってます。

あとは お惣菜1品と味噌汁とか買うらしいです

なので、ずっとお小遣いが余っていっているって。

ま、そうでしょうね。ゴルフだ、飲み会だ、っていうときは別会計でカード使ってますからね。

逆に何に使っているんだろう?って思ってましたからずっと

(飲み物やタバコくらいのはず)

わたし自身が詮索されたくないものだから、ずっと夫にも言われるままの額を渡して暮らして来ました(^<^)

 

思いがけなくこれから毎月1万円浮くことになって嬉しいです!

 

きのうのお昼

ゆで卵をチーズのあとのせしてしまったグラタン小皿、

夫と同じおにぎり🍙はタラコ&塩こぶ

残り物キャベツをコーンスープにぶっこんで 笑

 

自分でつくった🍙なのに、毎日楽しみ♪

 

 

 

ご訪問ありがとうございます
応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

 

『名犬ラッシー』でレオンを思い出す、それと・・・

遠い昔 テレビでしていたことがありました。

わんちゃんねこちゃんのことを書かれているマー坊さんのブログで

『名犬ラッシー』を紹介されていて、もう一度見たくてすぐに観ました。

 

ラッシーはラフコリーらしいですけど、ちょっとシェルティより体が大きく

鼻が長いくらいで姿も毛並みも表情もシェルティと同じ

そして、何か訴えたい気持ちがあるときの「ひーんひーん」「ぴーぴー」鳴きも同じで

懐かしくてレオンと重なりました。

貰われていった家で、何度も穴を掘り、元の家に帰りたくて柵から逃げ出すラッシー

 

レオンは一度も土を掘ることをしない子でした 笑

先代のロッキーは庭で穴を掘り、お腹をひんやり冷やしてくつろぐのが好きな子でした。

 

ラッシーはいつも誰かの愛情を受けながら、苦難の旅をつづけて元の家にもどり

ハッピーエンドで嬉しいです

こんな幸せな抱擁 もう一度味わいたいです。

♡ ♡ ♡ ♡ ♡

 

 

 

 

どんなに苦難があっても、優しくされても、家族の元に帰りたい強い思いが

気高く尊い。

 

マー坊さんのブログで、『名犬ラッシー』はシリーズで何本かあるのを知って

他も見てみたくなりました。

 

今回Amazonプライムで観たけれど、そういえばDVDがうちにありました。

確認したら2018年6月にAmazonで購入していました。

見つけたついでに3本セットのDVDなので、『子鹿物語』も観てみました。

完全にストーリーは忘れていて、こちらはハッピーエンドとはならず

「人が生きて行くには仕方のない選択」とはいえ、かなり残酷で悲しいです

生きるためにはその辛さを乗り越えよ、という物語。

登場人物それぞれに試練がありました。

 

 

 

 

 

 

 

どちらも生きて行くことが精一杯という時代背景で

家族としての動物を手放すことになるお話ですけど

涙しながらもぬくぬくとして観ましたが、

いつこういうご時世が来るかわからないよなぁと、感じたのでした。

『子鹿物語』で、飢えほど恐ろしいものはない、と息子に教える

父親役のグレゴリー・ペックの言葉が、今 妙に刺さるのでした。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます
応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

 

 

特定健診+聴力検査 * マスカルポーネが好き

毎年 誕生月に特定健診を受けてます。

ついでに子宮ガン、乳ガンの検診も受けていた時期もありました。

昨年のマンモグラフィが痛すぎてパス! 後々しばらく痛みが続いた💧

子宮ガン検診も苦痛なので3年くらいパス!

今回は血液検査、尿検査、身体測定、そして初めて聴力検査を追加です。

 

母が気づかぬうちに片耳の聴力がひどく落ち、ほぼ聞こえていません。

両耳で生活しているから聴こえないことに気づかないんですね。

叔母も片耳が悪いし、わたしも怖くなって今年から検査することにしました。

今のところ問題無しでした。

 

血液検査の結果がまたまた気になるところです。。。

ポストに分厚い封書が届きませんように🙏

 

 

きのう14時からの受付で15時過ぎに終わったけど

あさ7時以降の飲食が出来ずで(水やお茶はOK)

お腹すいたのと、風が冷たく吹く中 病院からたくさん歩いたのとで疲れました。

バス待ち時間にホットサンド食べようと入ったカフェで

期間限定マスカルポーネとベリーのワッフルが目にとまり♡注文😍

 

先日の実家で妹が

鉢植えで育てているジューンベリーの実をジャムにして持ってきてくれて

マスカルポーネといっしょにパンに挟むと最高においしくて大好きになった。

うちでも料理に使ってみよう!

 

 

 

こちらもとっても美味しかったけど、マスカルポーネはクリームチーズくらいの硬さが好きだな…

これはホイップクリームみたいにふわふわでした。

久しぶりのバニラアイスもうれしい。

 

 

血液検査の結果を心配しておきながら、こういうの やめられません。

しっかり歩きまーーす🚶‍♀️

 

 

 

ご訪問ありがとうございます
応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ